トップページ道路走行記高速道路走行記中央自動車道

中央自動車道


長坂IC付近

長坂IC付近

中央自動車道は東京都杉並区から愛知県小牧市に至る高速自動車国道である。山梨県富士吉田市へ至る支線を有している。東京と名古屋を結んでいるが、東京と名古屋を結ぶ路線としてよりも長野自動車道を介して東京または名古屋と長野方面を結ぶ路線としての性格が強い。
なお、開通当初の道路名は「中央高速道路」であったが、一部区間が対面通行であった当時、速度超過による交通事故が頻発したことを契機に「中央自動車道」と改められた。
首都圏における放射方向の高速道路では唯一東京近郊(首都高と接続する区間)が4車線となっており、渋滞が頻発している。この区間の周辺は市街化されており拡幅は困難とみられる。

中央自動車道が計画された当初は東京から大月、富士吉田を経て赤石山脈を2本の長大トンネルで通過したのち、飯田、中津川を経由して名古屋へ至る路線であった。
しかし赤石山脈横断が難工事と予想され建設費が莫大であると反発を受け、東京〜富士吉田間のみが着工された。その後現在の経路に変更され、既に着工済みであった大月〜富士吉田間は盲腸線となって現在に至っている。
NEXCOなどでは高井戸IC〜河口湖ICを富士吉田線、大月JCT〜小牧JCTを西宮線としていることが多いが、当サイトでは高井戸IC〜小牧JCTを本線、大月JCT〜河口湖ICを富士吉田線と呼ぶ。


中央自動車道
路線名 中央自動車道富士吉田線
中央自動車道西宮線
起点・終点 本線:東京都杉並区〜愛知県小牧市
    (高井戸IC〜小牧JCT)
富士吉田線:山梨県大月市〜山梨県富士吉田市
        (大月JCT〜河口湖IC)
総延長 本線:344.9km
富士吉田線:22.5km
供用中の区間 高井戸IC〜小牧JCT
大月JCT〜河口湖IC
開通区間の割合 本線:100.0%(344.9km/344.9km)
富士吉田線:100.0%(22.5km/22.5km)
車線数 高井戸IC〜上野原IC:4車線
上野原IC〜大月JCT:6車線(一部7車線)
大月JCT〜小牧JCT:4車線
大月JCT〜河口湖IC:4車線

年表

走行記

本線

下り線

高井戸IC→八王子JCT

八王子JCT→大月JCT

大月JCT→双葉JCT

双葉JCT→岡谷JCT

岡谷JCT→飯田IC

飯田IC→小牧JCT

上り線

小牧JCT→飯田IC

飯田IC→岡谷JCT

岡谷JCT→双葉JCT

双葉JCT→大月JCT

大月JCT→八王子JCT

八王子JCT→高井戸IC

富士吉田線

下り線

大月JCT→河口湖IC

上り線

河口湖IC→大月JCT

トップページ道路走行記高速道路走行記中央自動車道