須走料金所
東富士五湖道路は山梨県富士吉田市と静岡県駿東郡小山町を結ぶ自動車専用道路である。NEXCO中日本が管理する一般有料道路であり、国道138号のバイパスである。この道路の開通により、国道138号の渋滞が緩和された。また、中央道と東名の連絡路としても使われる。
| 東富士五湖道路 | ||||
| 一般国道138号バイパス | ||||
| 起点・終点 | 山梨県富士吉田市〜静岡県駿東郡小山町 (富士吉田IC〜須走IC) | |||
| 総延長 | 18.0km | |||
| 供用中の区間 | 富士吉田IC〜須走IC | |||
| 開通区間の割合 | 100%(18.0km/18.0km) | |||
| 車線数 | 暫定2車線 | |||
| 1969 | 調査開始 |
| 1982.1.27 | 事業許可 |
| 1986.8.28 | 富士吉田IC〜山中湖IC(L=8.4km) 開通 初開通 |
| 1988.1.27 | 籠坂トンネル 貫通 |
| 1989.3.29 | 山中湖IC〜須走IC(L=10.2km) 開通 全線開通 |
| 2021.4.10 | 須走ICで須走道路と接続(直結) |
![]() | 富士吉田IC→須走IC |
![]() | 須走IC→富士吉田IC |