トップページ道路走行記高速道路走行記札樽自動車道小樽IC→札幌JCT

札樽自動車道
小樽IC→札幌JCT

撮影:2017.10
2018.8

10

小樽
Otaru

有料道路 札樽自動車道

道道17号から札樽道に入る。

下道からそのまま入るのは一般有料道路らしい造り。

国道5号からの合流。

9

朝里
Asari

若竹トンネル 長さ 425m

「9」朝里 出口1.5km

小樽JCT開通に先立ち、朝里ICは10、小樽ICは11に番号が変更された。

防音壁で標識が隠れてしまっている。

朝里トンネル 長さ 749m

「9」朝里 出口200m

周囲は住宅地となっている。

「9」朝里IC出口

8

銭函
Zenibako

新光BS入口

海が見える。

「8」銭函 10.5km 「6」札幌西 20km 苫小牧 96km 旭川 166km

小樽JCT。撮影当時は建設中であった。ここで余市方面に向かう高速道路と接続する。
当初はハーフJCTの予定であったが、フルJCTへの計画変更がなされている。

この先カーブ多い 速度注意

黎明期の高速道路かつ地形が険しいため、札樽間の線形は快適とは言えない。

張碓トンネル 長さ 594m

札樽間の難所である張碓をトンネルで通過。

張碓トンネルの坑口は煉瓦造りに似せている。

トンネルを抜けると下り坂。カーブも多い。

「8」銭函 2km

「8」銭函 出口1.3km

見晴BS入口

「8」銭函 出口500m

「8」銭函 出口

「8」銭函IC出口

6

札幌西
Sapporo-nishi

金山PA 2km

「6」札幌西 8km 「4」札幌北 14km 苫小牧 84km 旭川 155km

金山PA 1km

金山PA 500m

両側に住宅が立ち並ぶ。

金山PA入口

札樽自動車道唯一の休憩施設。

平地と山の間を通っている。

左側は住宅地となっているが、木々が立ち並びそれを全く感じさせない。

手稲ICの合流。

「6」札幌西 2km

「6」札幌西 発寒 出口1km

料金所 1km

札幌西ICの料金所と本線料金所は分離されている。

「6」札幌西 発寒 出口500m    苫小牧 77km 旭川 146km↑

料金所 500m 速度落せ

「6」札幌西 発寒 出口    旭川 苫小牧↑  千歳↑

「6」札幌西IC出口    旭川 苫小牧↑  千歳↑

4

札幌北
Sapporo-kita


「札樽道」札幌西本線料金所

札幌西本線料金所を過ぎると高架区間に入る。

高架橋が延々と続き、都市高速のよう。

琴似発寒川を跨ぐアーチ橋。上部構造があるのでかなり目立つ。

新川ICの合流。

「4」札幌北 1.5km

「4」札幌北 札幌駅 出口1km

学園都市線の橋梁が上空を跨いでいく。

「4」札幌北 札幌駅 出口500m

「4」札幌北 札幌駅 出口

「4」札幌北IC出口

国道5号で札幌都心に至ることができる。

1


Kariki

「1」雁来 3.5km 「道央道」苫小牧 67km 「道央道」旭川 138km

「1」雁来 2km

伏古ICの合流。

「1」雁来 苗穂 出口1km
札幌ICでは出られません

「1」雁来 苗穂 出口500m
札幌ICでは出られません

「1」雁来 苗穂 出口
札幌ICでは出られません

「1」雁来IC出口

  札幌JCT
   Sapporo JCT

「道央道」苫小牧
        ↑
「道央道」旭川↖|
札幌JCT 1.4km

札幌JCT 1km
↖「道央道」江別 旭川    「道央道」大谷地 苫小牧↑

札幌JCT 500m
↖「道央道」江別 旭川    「道央道」大谷地 苫小牧↑

↖「道央道」江別 旭川    「道央道」大谷地 苫小牧↑

トップページ道路走行記高速道路走行記札樽自動車道小樽IC→札幌JCT