トップページ> 道路走行記>高速道路走行記>東北中央自動車道
栗子トンネル
東北中央自動車道は福島県相馬市を起点に国道115号・国道13号に沿って秋田県横手市に至る高速自動車国道である。福島市と米沢市を結ぶ栗子トンネルは、無料で走行できる道路トンネルとしては日本一の長さを誇っている。
相馬IC〜桑折JCT間は東日本大震災からの「復興支援道路」とされ、優先的に整備された。
東北中央自動車道 | ||||
路線名 | 東北中央自動車道 | |||
起点・終点 | 福島県相馬市〜秋田県横手市 (相馬IC〜横手IC) | |||
総延長 | 約268km | |||
供用中の区間 |
相馬IC〜〜桑折JCT 福島JCT〜米沢北IC 米沢北IC〜南陽高畠IC(米沢南陽道路) 南陽高畠IC〜尾花沢IC 尾花沢IC〜新庄IC(尾花沢新庄道路) 新庄IC〜新庄鮭川IC(新庄北道路) 新庄鮭川IC〜新庄真室川IC(泉田道路) 金山北IC〜及位IC(主寝坂道路) 上院内IC(仮)〜下院内IC(仮)(院内道路) 雄勝こまちIC〜横手IC(湯沢横手道路) | |||
車線数 | 暫定2車線 |
![]() | 福島JCT→米沢北IC |
![]() | 米沢北IC→南陽高畠IC(米沢南陽道路) |
![]() | 大石田村山IC→尾花沢IC |
![]() | 尾花沢IC→新庄北IC(尾花沢新庄道路、新庄北道路) |
![]() | 金山北IC→及位IC(主寝坂道路) |
![]() | 上院内IC→下院内IC(院内道路) |
![]() | 雄勝こまちIC→横手IC(湯沢横手道路) |
![]() | 横手IC→三関IC(湯沢横手道路) |
![]() | 南陽高畠IC→米沢北IC(米沢南陽道路) |
![]() | 米沢北IC→福島JCT |
![]() | 桑折JCT→相馬IC |
トップページ> 道路走行記>高速道路走行記>東北中央自動車道