トップページ>
道路走行記>
都市高速走行記>
阪神高速道路>
13号東大阪線
阪神高速13号東大阪線
森之宮〜長田間
|
阪神高速13号東大阪線 |
| 大阪府道高速大阪東大阪線 |
| 起点・終点 |
大阪府大阪市中央区〜大阪府東大阪市
(西船場JCT〜第二阪奈道路接続) |
| 総延長 |
12.6km |
| 供用中の区間 |
西船場JCT〜第二阪奈道路接続 |
| 開通区間の割合 |
100%(12.6km/12.6km) |
| 車線数 |
西船場JCT〜東船場JCT:6車線
東船場JCT〜第二阪奈道路接続:4車線 |
| 1962.9.18 |
西横堀〜法円坂 都市計画決定 |
| 1962.10.8 |
2号線として西横堀〜法円坂間に基本計画指示 |
| 1966.9.3 |
法円坂〜長田 都市計画決定 |
| 1967.4.15 |
法円坂〜長田間に基本計画指示 |
| 1970.3.8 |
信濃橋分岐〜法円坂(L=1.6km) 開通 初開通 |
| 1974.11.21 |
森之宮〜長田(L=5.3km) 開通 |
| 1976.7.2 |
高井田出口 開通 |
| 1977.4.6 |
長田〜中野 都市計画決定 |
| 1978.3.16 |
長田〜中野間に基本計画指示 |
| 1978.3.25 |
法円坂〜森之宮(L=1.2km) 開通 |
| 1980.10.13 |
中野〜水走 都市計画決定 |
| 1981.2.5 |
中野〜水走間に基本計画指示 |
| 1983.12.7 |
長田〜東大阪JCT(L=0.5km) 開通 |
| 1984.6.28 |
森之宮〜長田間に路側通信ラジオ開設 |
| 1987.3.4 |
東大阪JCT〜水走(L=3.4km) 開通 |
| 1988.2.10 |
長田入路料金所設置 |
| 1989.2.1 |
長田料金所 運用開始 |
| 1991.7.31 |
水走〜西石切 都市計画決定 |
| 1991.11.7 |
水走〜西石切間に基本計画指示 |
| 1997.4.1 |
長田料金所 拡幅 |
| 1997.4.23 |
水走〜第二阪奈接続(L=0.6km) 開通 全線開通 |
| 東大阪JCT(奈良方面) 開通 |
走行記
下り線
上り線
トップページ>
道路走行記>
都市高速走行記>
阪神高速道路>
13号東大阪線