トップページ> 道路走行記> 都市高速走行記> 名古屋高速道路> 1号楠線
黒川〜楠間
名古屋高速1号楠線は愛知県名古屋市東区の東片端JCTから同市北区の楠JCTに至る名古屋高速道路の路線である。楠JCTで11号小牧線と直結し、名古屋都心と小牧、名神高速を結ぶ。
| 名古屋高速1号楠線 | ||||
| 名古屋市道高速2号 | ||||
| 総延長 | 5.6km | |||
| 開通区間の割合 | 100%(5.6km/5.6km) | |||
| 車線数 | 4車線 | |||
| 1970.9.21 | 基本計画決定 |
| 1970.9.25 | 都市計画決定 |
| 1972.9 | 工事着手 |
| 1976.11.29 | 都市計画決定(萩野以南が半地下・トンネルに変更) |
| 1982.11.5 | 都市計画変更(名古屋環状2号線まで延伸) |
| 1987.8.10 | 都市計画決定(萩野以南が高架に再度変更) |
| 1988.12.21 | 萩野暫定出入口〜楠(L=2.2km) 開通 初開通 |
| 1991.3.19 | 楠〜楠JCT(L=0.1km) 開通 名二環と接続 |
| 1994.11.16 | 延伸工事のため長期通行止となる |
| 萩野暫定出入口 廃止 | |
| 1995.9.19 | 東片端JCT〜萩野暫定出入口跡(L=3.4km) 開通 全線開通 |
| 1997.10.13 | 黒川出入口 開通 |
| 2001.3.10 | 楠JCTで11号小牧線と接続 |
![]() | 東片端JCT→楠JCT |