黒瀬IC〜郷原IC間
東広島呉自動車道は広島県東広島市から広島県呉市に至る自動車専用道路であり、高規格幹線道路に指定されている。全線国土交通省が管理しており、無料で通行できる。
| 東広島呉自動車道 | ||||
| 一般国道375号 | ||||
| 起点・終点 | 広島県東広島市〜広島県呉市 (高屋JCT・IC〜阿賀IC) | |||
| 総延長 | 32.8km | |||
| 供用中の区間 | 高屋JCT・IC〜阿賀IC | |||
| 開通区間の割合 | 100%(32.8km/32.8km) | |||
| 車線数 | 暫定2車線 | |||
| 1989.8 | 基本計画決定 |
| 1990.11 | 都市計画決定 |
| 1991.12 | 高屋JCT・IC〜馬木IC 整備計画決定 |
| 1993.7 | 馬木IC〜阿賀IC 整備計画決定 |
| 2007.11.3 | 上三永IC〜馬木IC(L=7.3km) 開通 初開通 |
| 2010.3.14 | 高屋JCT・IC〜上三永IC(L=4.4km) 開通 |
| 2012.4.1 | 黒瀬IC〜阿賀IC(L=12.3km) 開通 |
| 2015.3.15 | 馬木IC〜黒瀬IC(L=8.8km) 開通 全線開通 |
| 2017.4.9 | 大多田IC 開通 |
| 2022.3.19 | 阿賀IC立体化 開通 |
![]() | 高屋JCT→阿賀IC |
![]() | 阿賀IC→高屋JCT |