トップページ道路走行記高速道路走行記北近畿豊岡自動車道春日IC→和田山IC

北近畿豊岡自動車道
春日IC→和田山IC

撮影:2018.2

3

春日
Kasuga

「3」春日IC出口料金所

「3」春日IC出口    「北近畿豊岡道」朝来 「播但道」 「遠阪トンネル(有料)」↑

舞鶴若狭道から北近畿豊岡道に入る。

最初は片側2車線。開通の告知が掲げられていた。

春日ICの合流。

氷上
Hikami

しばらく進むと右側の車線が無くなる。

氷上 5km 青垣 16km 朝来 37km

対面通行になって進む。

北近畿豊岡道は国道483号に指定されている。

石才トンネル 長さ 190m

歌道谷トンネル 長さ 990m

氷上 2km
氷上PA 2km

国道176号と175号を跨ぐ。余談だが、日本一低い中央分水嶺がこの辺りにある。

大崎横田トンネル 長さ 470m

氷上 出口1km

本来IC番号が入る位置に「P」と入っている。

氷上 出口500m

氷上 出口

氷上IC出口    「無料区間」次は「 」岩美↑

青垣
Aogaki

氷上ICを過ぎると追越車線が現れる。

追越車線はすぐ終わってしまう。

氷上BS入口

加古川 橋長 450m

青垣 8km 山東 21km 朝来 32km

加古川沿いの平地を高架で進む。

国道483号のおにぎり。

青垣 2.5km
青垣出口を過ぎると遠阪トンネル(有料)

沼栗住野トンネル 長さ 360m

道の駅あおがき 2km↑

道の駅の案内標識だが、公団ゴシックで記されている。

加古川 橋長 160m

青垣出口を過ぎると遠阪トンネル(有料)

青垣 出口1km

追越車線が現れる。

青垣 出口500m

ETCカード挿入OK?

この先有料道路になるためETCカードの確認を促している。

青垣 出口    豊岡 「遠阪トンネル(有料)」↑

青垣IC出口  ↗但馬方面

山東
Santo

青垣ICを過ぎると追越車線はなくなる。

山東 11km 和田山 17km 豊岡 55km

この先トンネル6つ連続 停止危険

沢野トンネル 長さ 320m

中佐治トンネル 長さ 340m

岡見トンネル 長さ 240m

向トンネル 長さ 170m

50kp。特別キロポストではない。
なお、キロポストは豊岡側が起点になっている。

山垣トンネル 長さ 660m

長閑な山村が広がっている。

和田トンネル 長さ 300m

和田トンネルを抜けるとトンネル連続区間は終了。

遠阪トンネル有料道路に入る。

遠阪ICの合流。

山東 5km 和田山 11km 豊岡 48km

遠阪トンネル 長さ 2585m

有料区間の中核を成すトンネル。 元々一般道仕様で開通したのを後から高速道路仕様に改築している。

料金所 400m 速度落せ

遠阪トンネルを抜けるとすぐ料金所がある。

遠阪トンネルで丹波国から但馬国に入る。
カントリーサインは行政区分しか示さないが、このような標識があると伝統的な地理的区分も把握できる。

遠阪トンネル料金所

ここで遠阪トンネル有料道路の料金を支払う。

山東 出口1km

料金所を過ぎると有料区間は終わる。

山東 出口500m

ゆずり車線が現れる。

山東 出口

山東IC出口

和田山
Wadayama

山東ICを過ぎると対面通行に戻る。

和田山IC 4km 〔312〕豊岡 42km 「播但道」姫路 64km

道の駅 但馬のまほろば 1.6km

↖道の駅 但馬のまほろば

茶すり山古墳の下を通過。古墳保存のため道路構造が変更されている。

和田山 出口1km    「播但道(有料)」朝来 姫路↖↑「北近畿豊岡道」養父 豊岡
              1km先

鉢伏高原の山々が見える。

和田山 出口500m    「播但道(有料)」朝来 姫路↖↑「北近畿豊岡道」養父 豊岡
              500m先

和田山 出口    「播但道(有料)」朝来 姫路↖↑「北近畿豊岡道」養父 豊岡

和田山 出口    ↖「播但道(有料)」姫路  ↑「北近畿豊岡道」養父 豊岡

北近畿豊岡道はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記北近畿豊岡自動車道春日IC→和田山IC