トップページ道路走行記高速道路走行記中部横断自動車道双葉JCT→新清水JCT

中部横断自動車道
双葉JCT→新清水JCT

撮影:2020.5
2021.9

15-2

双葉JCT
Futaba JCT

「15-2」双葉JCT

中央道から中部横断道に入る。

ランプウェイ同士が合流して本線に入る。

7

白根
Shirane

[E52]中部横断道

高架区間に入る。

釜無川 橋長 753m

釜無川を渡る。

「7」白根 4km 「6」南アルプス 7km 静岡 106km

道の駅しらね 4km
ETC2.0 乗り直し 料金措置

「7」白根 2km

道の駅しらね IC出口より350m

「7」白根 出口1km   南アルプス市

「7」白根 出口500m   芦安

「7」白根 出口   芦安

「7」白根IC出口

6

南アルプス
Minami-Alps

「6」南アルプス 2km

「6」南アルプス 出口1km

追越車線が整備されている。長さは1200m。

「6」南アルプス 出口500m

「6」南アルプス 出口

「6」南アルプスIC出口

インターチェンジを過ぎると車線が減少する。

5

増穂
Masuho

増穂 6km

高架を進む。

「5」増穂 4km 「4」六郷 14km 静岡 86km

「5」増穂 2km

「5」増穂 出口1km  市川三郷

「5」増穂 出口500m

釜無川支流の坪川を渡る。

「5」増穂 出口
増穂PA入口

「5」増穂IC出口
増穂PA入口

4

六郷
Rokugo

料金所 1km

料金所 500m 速度落せ

増穂ICから料金所までの間は4車線で整備されている。

[E52]中部横断道

「[E52]中部横断道」富士川本線料金所

富士川 橋長 820m

富士川を渡る。

「4」六郷 7km 「3-2」中富 11km 静岡 79km

八之尻トンネル 長さ 2470m

宮狩トンネル 長さ 2890m

「4」六郷 出口2km

「4」六郷 出口1.2km

原トンネル 長さ 750m

「4」六郷 出口  市川三郷町

50kpを通過。

「4」六郷IC出口    「無料区間」本線↑

六郷ICから富沢ICまでは無料区間(国土交通省管理)。

3-2

中富
Nakatomi

鴨狩津向トンネル 長さ 355m

「3-2」中富 2km 「3」下部温泉早川 7km 静岡 65km

IC番号「3-2」の中富ICの次が「3」の下部温泉早川IC。本来の附番規則なら「3-2」→「3-1」→「3」と続くはずだが、なぜか「3-2」→「3」と続いている。間にインターチェンジを新設する計画もない。

城山トンネル 長さ 2087m

「3-2」中富 出口1.6km

「3-2」中富 出口700m

「3-2」中富 出口

「3-2」中富IC出口

3

下部温泉早川
Shimobeonsen Hayakawa

一色トンネル 長さ 1275m

「3」下部温泉早川 3km 「2-2」身延山 11km 静岡 60km

醍醐山トンネル 長さ 2409m

「3」下部温泉早川 出口2.2km

「3」下部温泉早川 出口1.5km

「3」下部温泉早川 出口700m

「3」下部温泉早川↖出口

「3」下部温泉早川IC出口

2-2

延山
Minobusan

上八木沢トンネル 長さ 678m

下八木沢第二トンネル 長さ 284m

山の中を通過する。

「2-2」身延山 6km 「2」南部 11km 静岡 55km

IC番号「2-2」の身延山ICの次が「2」の南部IC。本来の附番規則なら「2-2」→「2-1」→「2」と続くはずだが、なぜか「2-2」→「2」と続いている。先ほどの「3」と同様で、間にインターチェンジを新設する計画もない。

下八木沢第一トンネル 長さ 399m

開通前にこのトンネルでコンクリートのくぼみ(施工ミスが原因)が見つかり、開通が遅延した。

帯金第二トンネル 長さ 856m

帯金第一トンネル 長さ 267m

丸滝トンネル 長さ 925m

「2-2」身延山 2.2km

角打トンネル 長さ 310m

「2-2」身延山 出口1km

和田トンネル 長さ 731m

「2-2」身延山 出口400m

「2-2」身延山↖出口

「2-2」身延山IC出口

2

南部
Nanbu

「2」南部 3km 「1」富沢 10km 静岡 48km

道の駅なんぶ 3km

大島第二トンネル 長さ 902m

「2」南部 1.7km

大島第一トンネル 長さ 211m

「2」南部 出口1.2km  道の駅なんぶ ↖IC出口へ
富士川 橋長 990m

富士川を渡る。

「2」南部 出口300m  道の駅なんぶ ↖IC出口へ

「2」南部 出口  道の駅なんぶ ↖IC出口へ

「2」南部IC出口

1

富沢
Tomizawa

「1」富沢 5km 「9」新清水JCT 26km 静岡 43km

塩沢トンネル 長さ 649m

楮根第四トンネル 長さ 1852m

       本線
       ↑
       料金所
「1」富沢 出口↖|  
    分岐1.5km先
無料区間 富沢まで

楮根第三トンネル 長さ 166m

楮根第二トンネル 長さ 131m

       本線
       ↑
       料金所
「1」富沢 出口↖|  
    分岐700m先
無料区間 富沢まで

料金所 1.2km

楮根第一トンネル 長さ 380m

「1」富沢 出口
無料区間 富沢まで

富沢ICより先は有料(NEXCO中日本の管轄)となる

「1」富沢IC出口    有料区間 本線↑

9

新清水JCT
Shin-Shimizu JCT

料金所 400m 速度落せ

「[E52]中部横断道」富沢本線料金所

富沢ICより先は有料となるので、本線料金所が置かれている。2ブースしかない。

富士川が見える。

「9」新清水JCT 19km 「[E1A]新東名」東京 183km 「[E1A]新東名」名古屋 201km

峯トンネル 長さ 510m

竹之沢トンネル 長さ 770m

富士川沿いを離れ、山に入っていく。

森山トンネル 長さ 1730m

トンネルと高架橋の繰り返し。

石合トンネル 長さ 510m

坑口の周囲に地すべり対策工が施されている。

トンネル用信号機。この先に長大トンネルがある。


樽峠トンネル 長さ 5000m

中部横断道で最長のトンネル。標識には「5000m」とあるが正確には4999mであり、危険物積載車両の通行規制は行われていない。

トンネル内で静岡県に入る。

湯沢トンネル 長さ 200m

葛沢トンネル 長さ 2300m

関係車両以外進入禁止の分岐。

下り坂。見通しが良い。

両河内橋を渡る。橋長460m。

両河内トンネル 長さ 680m

ゆずり車線が現れる。

「9」新清水JCT 2km

「[E1]東名」 清水いはらIC
         ↑┌─→「[E1A]新東名」
「[E1A]新東名」└┴┐   名古屋 
東京  ←──┤    
新清水JCT 1.2km

「[E1]東名」 清水いはらIC
         ↑┌─→「[E1A]新東名」
「[E1A]新東名」└┴┐   名古屋 
東京  ←──┤    
新清水JCT 600m

新清水JCTが近づいてくる。

「[E1]東名」 清水いはらIC
         ↑┌─→「[E1A]新東名」
「[E1A]新東名」└┴┐   名古屋 
東京  ←──┤    
新清水JCT

「9」新清水JCT
↖「[E1A]新東名」東京    「[E1A]新東名」名古屋 「[E1]東名」↑

↖新東名東京方面はこちら

「[E1]東名」清水JCT 清水いはらIC↑↗「[E1A]新東名」名古屋 新静岡IC
新清水JCT

「[E1]東名」清水JCT 清水いはらIC↑↗「[E1A]新東名」名古屋 新静岡IC
新清水JCT

同じ標識が2つ。

「9」新清水JCT
↖「[E1]東名」清水JCT 清水いはらIC    「[E1A]新東名」名古屋↗

↖東名高速はこちら    新東名名古屋方面はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記中部横断自動車道双葉JCT→新清水JCT