トップページ道路走行記高速道路走行記西瀬戸自動車道今治IC→西瀬戸尾道IC

西瀬戸自動車道(しまなみ海道)
今治IC→西瀬戸尾道IC

撮影:2011.8
2019.5

13

今治
Imabari

「西瀬戸自動車道 しまなみ海道」「13」今治 尾道方面→

国道196号からしまなみ海道に入る。

「13」今治IC入口料金所

本線に入る。ここから今治小松自動車道へ繋がる予定だが、開通まではまだほど遠い。

11

大島南
Oshima-minami

高架橋に入る。

来島海峡 3.5km 瀬戸田 31km

来島海峡SA 2.3km

近見山トンネル 長さ 1140m

来島海峡SA 900m

来島海峡SA入口

「11」大島南 7km 「9」伯方島 18km 尾道 54km

しまなみ海道

こんなところに石碑。ちょうど来島海峡大橋に入る直前に立てられており、「ここからしまなみ海道」という意味だろうか。

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

いよいよ来島海峡大橋へ。

右にカーブして橋に入る。

来島海峡第三大橋 橋長 1570m

来島海峡大橋は4車線で供用されている。

来島海峡第三大橋を渡る。

500m先 出口ではありません

馬島BS入口

馬島BSには島民専用の出入口が併設されている。

来島海峡第二大橋 橋長 1515m
第三大橋を過ぎるとすぐ第二大橋へ。

来島海峡第二大橋を渡る。

来島海峡第一大橋 橋長 960m

「11」大島南 2.2km

来島海峡第一大橋で車線減少。

対面通行に戻る。

「11」大島南 出口1km

吉海トンネル 長さ 360m

「11」大島南 出口400m  大島への出口(大島北出口なし!)

大島南・北もそれぞれハーフインターとなっており、大島北で出ることはできない。

「11」大島南 出口

「11」大島南IC出口

大島南IC〜大島北IC間は国交省が管理する大島道路となるが、それを知らせる標識などは無い。

9

伯方島
Hakatajima

「9」伯方島 9km 「8」大三島 16km 尾道 45km

大島道路には途中に4車線区間がある。

しかしすぐに対面通行に戻る。

大島BS入口

大島北の合流。

「9」伯方島 4km 「8」大三島 11km 尾道 40km

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

宮窪トンネル 長さ 1420m

「9」伯方島 1.7km
大島大橋 橋長 840m

宮窪トンネルを抜けるとすぐ大島大橋へ。

大島大橋を渡る。

伯方橋 橋長 325m

伯方橋と大島大橋を総称して「伯方・大島大橋」と呼ぶ。

伯方橋を渡って伯方島に入る。

「9」伯方島 出口400m

「9」伯方島 出口

「9」伯方島IC出口

8

大三島
Omishima

「8」大三島 6km 「7」生口島南 10km 尾道 35km

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

伯方島は南西部をかすめるだけで、すぐに通り抜けてしまう。

大三島橋 橋長 328m

本州四国連絡橋で最初に開通した橋。


大三島橋を渡る。(本来の)下り線側を使った対面通行で、上り線側は自歩道として使われている。

大三島に入るが大三島ICは多々羅大橋の直前にあり、まだ先。

上浦BS入口

大三島と生口島を結ぶ多々羅大橋が見えている。

「8」大三島 2km

「8」大三島 出口1km

「8」大三島 出口500m

「8」大三島 出口

「8」大三島IC出口

7

生口島南
Ikuchijima-minami

瀬戸田 3km 大浜 21km

「7」生口島南 5km 尾道 30km

通常あるべき2つ先の出口の案内がない。
生口島区間が未開通だった頃の名残だろうか?

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

右にカーブすると多々羅大橋が見えてくる。

多々羅大橋 橋長 1480m

瀬戸田PA 2km

多々羅大橋に入る。
この橋を渡ると広島県に入る。

多々羅大橋は4車線で供用されている。

多々羅大橋を渡る。

多々羅大橋を渡り終えるとともに車線減少。対面通行に戻る。

「7」生口島南 2km

瀬戸田PA入口

「7」生口島南 出口800m

生口島(瀬戸田)へは生口島南でおりてください

生口島南・北はそれぞれハーフインターとなっている。生口島北では出られないので注意。

「7」生口島南 出口500m

「7」生口島南 出口  ↖瀬戸田

「7」生口島南IC出口

生口島南IC〜生口島北IC間は国交省が管理する生口島道路となるが、それを知らせる標識などは無い。

5

因島南
Innoshima-minami

生口島道路で生口島の南部を横断する。

緊急車輌入口

「5」因島南 7km 「3」向島 18km 尾道 25km

追越車線が現れる。

すぐに車線減少し対面通行に戻る。

瀬戸田BS入口

瀬戸田の市街地は島の反対側。
おそらく、旧瀬戸田町から名前を採っているのだろう。

瀬戸田トンネル 長さ 717m

「5」因島南 3km

右側に海を見ながら進む。

洲江トンネル 長さ 447m

洲江トンネルを抜けると生口橋が見えてくる。

橋の前に生口島北の合流。

生口橋 橋長 790m

「5」因島南 出口1km

生口橋を渡る。

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

生口橋では、本来走行車線となるべき場所を自歩道として使用している。

「5」因島南 出口  因島北は出口なし
↖因島市街

「5」因島南IC出口

3

向島
Mukaishima

「3」向島 10km 尾道 17km

因島を横切る。ここは本四高速の管轄。

重井BS入口

大浜 3km

上り坂。渋滞が多発しているため、標識で速度回復が呼びかけられている。

因島北の合流。

「3」向島 6km 尾道 13km

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

大浜PA 1km

因島大橋が見える。

大浜PA入口

大浜PAを過ぎると車線増加、片側2車線になる。
そのまま因島大橋に入る。

因島大橋 橋長 1270m

因島大橋を渡る。

因島大橋は4車線で供用されている。
車道の下に自歩道が設けられている。

橋を渡り終えると車線減少。対面通行に戻る。

向島に上陸してすぐ、左に急カーブ。

「3」向島 2km

料金所 1km
「3」向島 出口1km

向島ICの手前はサグになっており、ここでも渋滞が多発している。

上り坂には速度回復の表示。

料金所 500m

向島BS入口

この先料金所 速度落とせ

「3」向島 出口

向島IC出口は料金所の左脇から分岐している。

西瀬戸自動車道 [E76]しまなみ海道」本線料金所

英字併記が「TOLL BARRIER」となっているのは珍しい。

1

西瀬戸尾道
Nishiseto-onomichi

料金所を過ぎると向島ICの合流がある。

「1」西瀬戸尾道 7km 岡山 82km 広島 97km

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

向東BS入口

向東BS先にも速度回復の表示。

左に岩屋山を望む。複数の社寺が集まる霊場になっている。

新尾道大橋 橋長 550m

新尾道大橋を渡る。すぐ横に尾道大橋が架かっている。

追越車線が現れる。ここから西瀬戸尾道ICまでは片側2車線。

「1」西瀬戸尾道 2km

尾道大橋からの合流。

 「[E54]松江道 尾道道」「[E2]山陽道」
    ┌┐  ↑
   ←─|┴──┴→
広島 三原 \|  岡山 福山
尾道市街   |       
「1」出口 1km

[E76]西瀬戸道 しまなみ海道

 「[E54]松江道 尾道道」「[E2]山陽道」
    ┌┐  ↑
   ←─|┴──┴→
広島 三原 \|  岡山 福山
尾道市街   |       
「1」出口 500m

しまなみ海道 終点 速度落せ

↖広島 三原 尾道市街    岡山 福山 「[E2]山陽道」「[E54]松江道 尾道道」↑

トップページ道路走行記高速道路走行記西瀬戸自動車道今治IC→西瀬戸尾道IC