佐原PA付近
東関東自動車道は千葉県市川市から茨城県東茨城郡茨城町に至る高速自動車国道である。開通当初の道路名は「新空港自動車道」であったが、後に東関東自動車道に変更された。全通後は常磐自動車道の迂回路としても機能する。
主に成田空港への連絡に利用されており、成田ICを境に交通量が半減する。
東関東自動車道 | ||||
路線名 | 東関東自動車道水戸線 | |||
起点・終点 | 千葉県市川市〜茨城県東茨城郡茨城町 (高谷JCT〜茨城町JCT) | |||
総延長 | 123.0km | |||
供用中の区間 | 高谷JCT〜潮来IC 鉾田IC〜茨城町JCT | |||
開通区間の割合 | 74.9%(92.1km/123.0km) | |||
車線数 | 高谷JCT〜成田IC:6車線 成田IC〜潮来IC:4車線 鉾田IC〜茨城町JCT:暫定2車線 |
1968.4.1 | 千葉〜成田間に施行命令 |
1971.10.27 | 新空港自動車道宮野木JCT〜富里IC(L=23.1km) 開通 初開通 |
1972.6.20 | 市川〜千葉間に施行命令 |
成田〜潮来間に施行命令 | |
1972.8.19 | 新空港自動車道富里IC〜成田IC(L=5.4km) 開通 |
1979.4.1 | 新空港自動車道宮野木JCT〜成田ICが東関東自動車道に名称変更 |
1982.1.13 | 宮野木JCT〜成田IC(L=28.2km) 6車線化 |
1982.4.27 | 高谷JCT〜宮野木JCT(L=16.4km) 開通 |
1985.2.27 | 成田IC〜大栄IC(L=11.7km) 開通 |
1986.3.28 | 大栄IC〜佐原香取IC(L=9.3km) 開通 |
1987.3.1 | 料金収受方法をパンチカードから磁気カードに変更 |
1987.11.20 | 佐原香取IC〜潮来IC(L=8.6km) 開通 |
1989.4.20 | 湾岸幕張PA 開設 |
1998.12.25 | 鉾田〜茨城間に施行命令 |
2010.3.6 | 茨城空港北IC〜茨城町JCT(L=8.8km) 開通 |
2013.9.20 | 谷津船橋IC 開通 |
2015.6.7 | 大栄JCT開通 圏央道と接続 |
2017.3.31 | 潮来IC〜鉾田IC 事業許可 |
2018.2.3 | 鉾田IC〜茨城空港北IC(L=8.8km) 開通 |
高谷JCT→潮来IC | |
鉾田IC→茨城町JCT |
茨城町JCT→鉾田IC | |
潮来IC→高谷JCT |