トップページ>道路走行記>高速道路走行記>首都圏中央連絡自動車道>つくばJCT→久喜白岡JCT
76 |
つくば中央 | |
対面通行になる。
「76」つくば中央 2km
筑波山が見える。
「76」つくば中央 出口1km
「76」つくば中央 出口600m
「76」つくば中央 出口
「76」つくば中央IC出口
75 |
常総 | |
「75」常総 9km 「74」坂東 18km 「[E4]東北道」久喜白岡JCT 47km
追越車線が現れる。
しかしすぐ消えてしまう。
「75」常総 2.5km
田園地帯を高架で通り過ぎていく。
小貝川を渡る。
下妻 取手 「75」常総 出口1km
下妻 取手 「75」常総 出口500m
下妻 取手 「75」常総 出口
開通前の2015年9月に発生した豪雨災害ではこの辺りも浸水している。
「75」常総IC出口
74 |
坂東 | |
鬼怒川を渡る。
「74」坂東 7km 「73」境古河 17km 「[E4]東北道」久喜白岡JCT 37km
周りは田園が広がる。
「74」坂東 2km
「74」坂東 出口1km
「74」坂東 出口500m
「74」坂東 出口
インターチェンジの周辺のみ4車線で造られている。
「74」坂東IC出口
73 |
境古河 | |
「73」境古河 8km 「72」五霞 15km 「[E4]東北道」久喜白岡JCT 28km
一面の平野を進んでいく。
「73」境古河 2km
「73」境古河 出口1km
「73」境古河 出口500m
インターチェンジの周辺のみ4車線で造られている。
「[C4]圏央道」菖蒲PA 26km
「[E4]東北道」東京方面 蓮田SA 26km
「[E4]東北道」宇都宮方面 羽生PA 36km
「73」境古河 出口
「73」境古河IC出口
72 |
五霞 | |
「72」五霞 5km 「71」幸手 10km 「東北道」久喜白岡JCT 18km
利根川 橋長 1300m
「72」五霞 2km
古河 「72」五霞 出口1km
古河 「72」五霞 出口500m
古河 「72」五霞 出口
「72」五霞IC出口
71 |
幸手 | |
「71」幸手 3km 「70」久喜白岡JCT 12km 「東北道」東京 66km 「東北道」宇都宮 90km
中川 橋長 380m
あまり大きな川ではないが、この辺りでは中川が埼玉県と茨城県の境になっている。
「71」幸手 2km
「71」幸手 出口1km
東北道との分岐が近いので広域情報板が設置されている。ここからしばらくの間追越車線が設けられている。
「71」幸手 出口500m
「71」幸手 出口
「71」幸手IC出口
70 |
久喜白岡JCT | |
幸手ICの合流。幸手ICはダイヤモンド型のインターチェンジで、分岐から合流まで1km以上の間がある。
「70」久喜白岡JCT 7km 「東北道」東京 61km 「東北道」宇都宮 85km 「関越道」鶴ヶ島JCT 35km
かなり長い間追越車線が続いている。
右側の車線が減少し、再び対面通行となる。
大泉JCTまで「圏央道ルート」45分 「東北道ルート」40分 「東北道」佐野藤岡まで25分
「関越道」鶴ヶ島
↑
┌┐| ↗「久喜IC 4km」
↖└||―――――→
「東北道」東京 \| | 「東北道」宇都宮
\|
|
久喜白岡JCT 2km
東北新幹線や東北道を跨ぐため上り坂になる。
「70」久喜白岡JCT 1km
「70」久喜白岡JCT 500m
「70」久喜白岡JCT
「70」久喜白岡JCT
↖東京方面はこちら 宇都宮方面はこちら 圏央道はこちら↑
トップページ>道路走行記>高速道路走行記>首都圏中央連絡自動車道>つくばJCT→久喜白岡JCT