|
|
|
湖西道路は、滋賀県大津市荒川から同市下阪本に至る自動車専用道路で、国道161号のバイパスである。全線が国土交通省の管轄であり、無料で通行できる。 開通当初は日本道路公団が管理する一般有料道路であったが、公団民営化を機に国により買収され無料となった。無料化後は慢性的な渋滞が発生している。 |
| 湖西道路 | ||||
| 一般国道161号 | ||||
| 起点・終点 | 滋賀県大津市荒川〜滋賀県大津市下阪本 (志賀IC〜坂本北IC) | |||
| 総延長 | 16.7km | |||
| 供用中の区間 | 志賀IC〜坂本北IC | |||
| 開通区間の割合 | 100%(16.7km/16.7km) | |||
| 車線数 | 暫定2車線 | |||
| 1974.7.10 | 事業許可 |
| 1986.6.25 | 志賀IC〜仰木雄琴IC(L=12.8km) 開通 初開通 |
| 1989.3.23 | 仰木雄琴IC〜坂本北IC(L=3.9km) 開通 全線開通 |
| 2005.8.1 | 無料化 |
| 2009.3.30 | 和邇IC フル化(高島方面開通) |
![]() | 志賀IC→坂本北IC |
![]() | 坂本北IC→志賀IC |