トップページ>道路走行記>高速道路走行記>沖縄自動車道>那覇IC→許田IC
1 |
那覇 | |
「1」那覇IC入口
反対方向からのランプウェイと合流、すぐ料金所へ。
「沖縄道」那覇料金所
那覇料金所という名だが南風原町にある。那覇市は少ししか通らない。
2 |
西原 | |
那覇料金所を過ぎるとヤシの木が連なり南国らしい景色になる。
丘陵地帯を走っていく。
那覇空港道へは行けません 西原ICをご利用ください
西原JCTはハーフJCTで、那覇ICから那覇空港道に入ることはできない。
西原JCTの合流。ここで合流してくる車両はかなり多い。
「3」北中城 9km 名護 61km
なぜか西原ICが書かれていない。
「2」西原 2km
幸地BS入口
「2」西原 浦添 出口1km
「2」西原 浦添 出口500m
「2」Nishihara ↖EXIT
沖縄道には英語のみの出口標識が設置されている。
「2」西原 浦添 出口
「2」西原IC出口
3 |
北中城 | |
海洋博公園(美ら海水族館) 80km
通行帯を示す標識にも英語併記がある。
琉大入口BS入口
「3」北中城 4km 「4」沖縄南 10km 名護 56km
中城PA 1km
中城PA入口
こういった注意喚起の標識にも英語併記がある。
「3」北中城 宜野湾 出口1km
沿線に住宅が多い。
「3」北中城 宜野湾 出口500m
「3」Kitanakagusuku ↖EXIT
「3」北中城 宜野湾 出口
「3」北中城IC出口
4 |
沖縄南 | |
丘の上にまで建物が建てられている。
喜舎場BS入口
「4」沖縄南 4km 「5」沖縄北 9km 名護 50km
喜舎場トンネル 長さ 215m
沖縄の高速道路で唯一のトンネル。
山里BS入口
山里橋
トンネル情報板もあるが、正式には橋と扱われている。
「4」沖縄南 2km
半地下区間になる。
「4」沖縄南 嘉手納 出口1km
「4」沖縄南 嘉手納 出口500m
沖縄南IC手前で地上へ上がる。
「4」Okinawa-minami EXIT 500m
「4」沖縄南 嘉手納 出口
「4」沖縄南IC出口
5 |
沖縄北 | |
「5」沖縄北 4km 「6」石川 12km 名護 44km
池武当BS入口
「5」沖縄北 2km
「5」沖縄北 うるま 出口1km
「5」沖縄北 うるま 出口500m
「5」Okinawa-kita ↖EXIT
「5」沖縄北 うるま 出口
「5」沖縄北IC出口
6 |
石川 | |
「6」石川 7km 「7」屋嘉 9km 名護 39km
海洋博公園(美ら海水族館) 60km
沖縄北ICを過ぎると沿線の住宅が少なくなる。
「6」石川 2km
「6」石川 恩納 出口1km
「6」石川 恩納 出口500m
「6」Ishikawa ↖EXIT
「6」石川 恩納 出口
「6」石川IC出口
7 |
屋嘉 | |
「7」屋嘉 1.5km 「8」金武 7km 名護 31km
「7」屋嘉 万座毛 出口1km
「7」屋嘉 万座毛 出口600m
「7」Yaka ↖EXIT
「7」屋嘉 万座毛 出口
「7」屋嘉IC出口
8 |
金武 | |
海沿いを通るので、津波対策で標高が記された標識がいくつか設置されている。
伊芸SA 2km
伊芸SA 1km
伊芸SA入口
海沿いを走る。
「8」金武 2km
「8」金武 出口1km
「8」金武 出口500m
「8」Kin ↖EXIT
「8」金武 出口
「8」金武IC出口
9 |
宜野座 | |
「9」宜野座 7km 「10」許田 16km 名護 23km
金武ダムを渡る。
「9」宜野座 2km
「9」宜野座 出口1km
「9」宜野座 出口500m
「9」Ginoza ↖EXIT
「9」宜野座 出口
「9」宜野座IC出口
10 |
許田 | |
「10」許田 8km 名護 15km
50kpを通過。特殊なものではなく普通のキロポストが設置されている。
正面に海が見える。
料金所 1km
料金所 650m 速度落せ
「沖縄道」許田料金所
ご利用ありがとうございました
四ヶ国語で表記されている。
↖部瀬名岬 伊武部 名護 本部↑
↖万国津梁館
↖部瀬名岬 伊武部 許田 名護 本部↑
「10」名護 本部 出口500m
左側に海が見える。左側の車線がなくなる。
沖縄自動車道 終点
国道58号に合流して終点となる。