白須賀IC付近
潮見バイパスは静岡県湖西市と愛知県豊橋市を結ぶ自動車専用道路であり、国道1号のバイパスである。第2東海道構想の一環として建設され、前後の浜名バイパス・名豊道路と併せて浜松方面と名古屋方面とを結ぶ幹線道路として機能している。
| 潮見バイパス | ||||
| 一般国道1号バイパス | ||||
| 起点・終点 | 静岡県湖西市〜愛知県豊橋市 (大倉戸IC〜豊橋東IC) | |||
| 総延長 | 5.2km | |||
| 供用中の区間 | 大倉戸IC〜豊橋東IC | |||
| 開通区間の割合 | 100%(5.2km/5.2km) | |||
| 車線数 | 暫定2車線 | |||
| 1996.6 | 大倉戸IC〜豊橋東IC(L=5.2km) 開通 全線開通 |
| 2006.3 | 道の駅潮見坂の上り線出入路開通 |
| 2008.8.11 | 道の駅潮見坂の下り線出入路開通 |
| 2013.6.23 | 豊橋東ICで豊橋東バイパスと接続(直通) |
![]() | 大倉戸IC→豊橋東IC |