トップページ>
道路走行記>高速道路走行記>大分自動車道
大分自動車道
由布岳PA付近
大分自動車道 |
路線名 |
九州横断自動車道長崎大分線 |
起点・終点 |
佐賀県鳥栖市~大分県大分市
(鳥栖JCT~大分米良IC) |
総延長 |
本線:134.5km
速見支線:3.3km |
供用中の区間 |
鳥栖JCT~大分米良IC |
開通区間の割合 |
100%(137.8km/137.8km) |
車線数 |
4車線 |
1973.10.19 |
鳥栖~日田間に施行命令 |
湯布院~大分間に施行命令 |
1978.11.21 |
日田~玖珠間に施行命令 |
1985.2.13 |
玖珠~湯布院間に施行命令 |
1987.2.5 |
鳥栖JCT~朝倉IC(L=19.0km) 開通 初開通 |
1989.7.20 |
湯布院IC~別府IC(L=23.9km) 開通 |
1990.3.10 |
朝倉IC~日田IC(L=22.5km) 開通 |
1990.4.26 |
大分~大分米良間に施行命令 |
1992.12.3 |
別府IC~大分IC(L=14.8km) 開通 |
1994.12.15 |
速見支線日出JCT~速見IC(L=3.3km) 開通 |
1995.3.10 |
日田IC~玖珠IC(L=24.7km) 開通 |
1996.3.28 |
玖珠IC~湯布院IC(L=21.8km) 開通 |
1996.11.26 |
大分IC~大分米良IC(L=7.8km) 開通 全線開通 |
1998.11.11 |
杷木IC~日田IC(L=11.3km) 4車線化 |
2000.3.21 |
日田IC~玖珠IC(L=24.7km) 4車線化 |
2002.5.25 |
湯布院IC~日出JCT(L=7.7km) 4車線化 |
2002.9.25 |
玖珠IC~岩室TN(L=3.1km) 4車線化 |
2003.7.17 |
水分TN~湯布院IC(L=4.4km) 4車線化 |
2004.4.28 |
大分米良IC フル化施行命令 |
2004.8.30 |
水分PA~水分TN(L=3.9km) 4車線化 |
2005.3.19 |
岩室TN~水分PA(L=8.3km) 4車線化 全線4車線化完了 |
2008.8.11 |
大分米良IC フル化 |
2009.4.1 |
別府湾SAスマートIC 本格運用開始 |
走行記
下り線
上り線
速見支線
下り線
上り線
トップページ>
道路走行記>高速道路走行記>大分自動車道