トップページ>道路走行記>都市高速走行記>首都高速道路>中央環状線>板橋JCT→小菅JCT
首都高速中央環状線板橋JCT | ||
板橋JCT
C29 |
新板橋 | |
明治通り 中山道 「C29」新板橋 出口600m
板橋JCTの合流。
明治通り 中山道 「C29」新板橋 出口
明治通り 中山道 「C29」新板橋 出口 本線↑
C33 |
王子南 | |
王子南「出口C33」 ↖|
1.8km
[C2]葛西JCTまで35分
[S1]川口JCTまで15分
飛鳥山トンネル 長さ 740m
王子南「出口C33」↖
赤羽 三ノ輪 王子駅 王子南「出口C33」↖ ↑本線
江北JCT | ||
王子北の合流。
ここで図形情報板が現れる。
↖川口JCTまで15分
三郷JCTまで20分↗
葛西JCTまで25分↗
東北道 安行[S1]↖↗[C2]湾岸線 三郷 常磐道
1km
扇大橋出口からは出られません
中央環状線の出口なのに中央環状線からは使えないとは…
↖[S1]川口JCTまで10分
[C2]葛西JCTまで20分↗
東北道 安行[S1]↖↗[C2]湾岸線 三郷 常磐道
500m
「五色桜大橋」只今の風速8メートル 扇大橋出口からは出られません
↖東北道 安行[S1] [C2]湾岸線 三郷↗ 常磐道
荒川を渡る。
下層なのでよく見えないが五色桜大橋を渡る。
↖東北道 安行[S1] 江北JCT [C2]湾岸線 三郷↗ 常磐道
C35 |
扇大橋 | |
扇大橋出口からは出られません
尾久橋通り 扇大橋「出口C35」 ↖|
200m
川口線と合流。
尾久橋通り 扇大橋「出口C35」↖ 次は千住新橋↑
一見すると中央環状線から出られそうだが、車線変更禁止区間となっており出られない。
C37 |
千住新橋 | |
「中環 C2」
1号上野線と接続する本木JCTの建設予定地。接続の準備は出来ているが、まだ計画の段階となっている。
小菅 梅島 〔4〕日光街道 千住新橋「出口C37」 ↖|
900m
小菅 梅島 〔4〕日光街道 千住新橋「出口C37」 ↖|
400m
[C1]汐留JCTまで25分
[C2]葛西JCTまで15分
小菅 梅島 〔4〕日光街道 「C37」千住新橋 出口 ↑次は小菅JCT
小菅JCT | ||
常磐線を跨ぐ。
浜崎橋JCTまで 中央環状経由 30分 向島線経由 20分
常磐道[6]↖↑[C2]湾岸線 [6]銀座 東関東道
小菅JCT 1km
↖[6]三郷JCTまで10分
[C2]葛西JCTまで25分↗
常磐道[6]↖↑[C2]湾岸線 [6]銀座 東関東道
小菅JCT 500m