トップページ>道路走行記>高速道路走行記>能越自動車道>田鶴浜IC→徳田大津JCT
能越自動車道
田鶴浜IC→徳田大津JCT
田鶴浜 | ||
↖志賀 中能登 田鶴浜 「のと里山海道」「能越道」輪島 穴水 金沢↑
七尾田鶴浜バイパスから能越道(田鶴浜道路)に入る。
七尾田鶴浜バイパスは能越道の現道活用区間で、自動車専用道路に改築する計画がある。
穴水 珠洲↑ 「のと里山海道」金沢 「能越道」輪島 入口
自動車専用道路に入る。
右にカーブする。
本来はこの辺りが田鶴浜ICのランプウェイから能越道本線に入る立体交差ができるはずだったと思われる。
徳田大津JCT | ||
浦上橋 橋長 130m
小さい橋でも標識が設置されている。
70km/h制限。
天神橋 橋長 130m
権現橋 橋長 360m
輪島 52km 金沢 60km 珠洲 84km
能越道−のと里山海道 分岐 2km
深見橋 橋長 80m
「金沢方面」金沢方面 1.5km先 左分岐 「輪島方面」輪島方面 このまま 直進
平澤橋 橋長 100m
「のと里山海道」輪島
金沢↖↑珠洲
1.4km先分岐
田鶴浜トンネル 長さ 600m
「のと里山海道」輪島 |
のと里山空港 |
「のと里山海道」輪島
金沢↖↑珠洲
↖「のと里山海道」金沢 「のと里山海道」輪島↑
輪島方面はこちら↑