トップページ道路走行記高速道路走行記首都圏中央連絡自動車道久喜白岡JCT→鶴ヶ島JCT

首都圏中央連絡自動車道
久喜白岡JCT→鶴ヶ島JCT

撮影:2016.6
2025.7

62

白岡
Shiraoka-Shobu

久喜白岡JCTを過ぎ、東北道からのランプウェイが合流。ランプウェイが近づいてきてから合流するまでけっこう間がある。

東北道からの合流。

「62」白岡菖蒲 2km 「61」桶川加納 8km 「[E17]関越道」鶴ヶ島JCT 27km

[C4]圏央道

「62」白岡菖蒲 1.8km

〔122〕蓮田  「62」白岡菖蒲 出口1km

〔122〕蓮田  「62」白岡菖蒲 出口500m

〔122〕蓮田  「62」白岡菖蒲 出口

「62」白岡菖蒲IC出口

61

桶川加納
Okegawa-Kano

菖蒲 2km  狭山 31km  ETC出口「練馬方面」三芳 37km  「新潟方面」高坂 30km

「61」桶川加納 5km 「60」桶川北本 10km 「[E17]関越道」鶴ヶ島JCT 23km

菖蒲PA 1km

周りは田園地帯。

菖蒲PA入口

「61」桶川加納 2km

〔17〕上尾 鴻巣  「61」桶川加納 出口1km

〔17〕上尾 鴻巣  「61」桶川加納 出口500m

〔17〕上尾 鴻巣  「61」桶川加納 出口

「61」桶川加納IC出口

60

桶川北本
Okegawa-Kitamoto

桶川加納ICを過ぎると半地下区間に入る。

国道17号トンネル 長さ 350m

国道17号の下をくぐる部分がトンネルになっている。それなりに距離も長くトンネルとしての体裁も整っているが、名前が面白いほどに直接的だ。

「60」桶川北本 4km 「52」川島 9km 「[E17]関越道」鶴ヶ島JCT 17km

旧中山道トンネル

旧中山道の下をくぐる。既に次のトンネルが見えている。

道の駅 べに花の郷おけがわ 4km ETC2.0 乗り直し料金措置  狭山 27km
JR高崎線トンネル 長さ 340m

3連続トンネルを抜けてからもしばらく半地下区間が続く。跨道橋が多い。

「60」桶川北本 2km

〔17〕上尾 さいたま  「60」桶川北本 出口1km
道の駅 べに花の郷おけがわ IC出口より700m ETC2.0 乗り直し料金措置

桶川北本ICの直前でネットを潜る。オオタカ対策のためのものだろうか。

〔17〕上尾 さいたま  「60」桶川北本 出口500m

〔17〕上尾 さいたま  「60」桶川北本 出口
道の駅 べに花の郷おけがわ IC出口より700m ETC2.0 乗り直し料金措置

「60」桶川北本IC出口

52

川島
Kawajima

荒川 橋長 880m

ローマ字併記が無い標識。

「52」川島 4km 「51」坂戸 7km 「[E17]関越道」鶴ヶ島JCT 12km

荒川を渡る。渡河区間は遮音壁が無い。

「52」川島 2km

通常の車間確認標識を設置する場所が無いからか、縦型の標識が設置されている。

「52」川島 東松山 川越 出口1km

「52」川島 東松山 川越 出口500m

「52」川島 東松山 川越 出口

「52」川島IC出口

51

坂戸
Sakado

川島ICを過ぎると80km/h制限になる。

「51」坂戸 2km  坂戸 ETC専用

「広域情報」
鶴ヶ島JC→[E17]坂戸西 渋滞4km10分
[C4]日の出→[E20]相模湖 渋滞12km

越辺川 橋長 420m

ここもローマ字併記がない。「おっぺがわ」と読む。

「51」坂戸 出口1km  坂戸 ETC専用

「51」坂戸 出口500m  坂戸 ETC専用

「51」坂戸 出口  坂戸 ETC専用

50

鶴ヶ島JCT
Tsurugashima

「50」鶴ヶ島JCT 4km 「[E17]関越道」練馬 32km 「[E17]関越道」新潟 278km [E20]中央道 八王子JCT 47km

猛禽類の保護のために造られたネット。けっこう長い。

「関越道」練馬まで25分 「関越道」藤岡JCTまで45分 「中央道」八王子JCTまで60分

            八王子 [E20]中央道」
            ↑
「圏央鶴ヶ島IC 4km」↖|
            |
           ┌┤
          「[E17]関越道」練馬←――┴|→「[E17]関越道」新潟
            |
            鶴ヶ島JCT 2km

「50」鶴ヶ島JCT 1km

道路名・方面の部分も可変となっている情報板。

「50」鶴ヶ島JCT 500m

かなり手前から分岐車線が現れる。

「50」鶴ヶ島JCT

「50」鶴ヶ島JCT

↖関越道下り線はこちら   ↖関越道上り線はこちら    圏央道はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記首都圏中央連絡自動車道久喜白岡JCT→鶴ヶ島JCT