トップページ>道路走行記>高速道路走行記>磐越自動車道>いわきJCT→郡山JCT
16-1 |
いわきJCT | |
「16-1」いわきJCT
常磐道から磐越道へ。
常磐道下り線からのランプウェイと合流。
1 |
いわき三和 | |
[E49]磐越道
「1」いわき三和 7km 「2」小野 34km 郡山 77km
山の中に入っていく。
「1」いわき三和 3.3km
合戸トンネル 長さ 370m
磐越道最初のトンネル。
「1」いわき三和 2km
なぜか小型の標識。
「1」いわき三和 出口1.2km
緑色のアーチ橋を渡る。
「1」いわき三和 出口500m
「1」いわき三和 出口
「1」いわき三和IC出口
2 |
小野 | |
[E49]磐越道
「2」小野 26km ETC専用「2-1」田村 35km 「3」船引三春 46km 郡山 69km
渡戸トンネル 長さ 1140m
山の中を進む。
差塩 3km 阿武隈高原 31km
差塩PA 1km
「さいそ」と読む。難読地名。
差塩PA入口
ラジオ放送は
NHK第1 846KHz
NHK第2 1512KHz
ラジオ福島 1098KHz
ひたすら山々の間を走っていく。
「2」小野 2km
「2」小野 「[E80]あぶくま高原道路」 出口1km
福島空港 あぶくま洞
「2」小野 「[E80]あぶくま高原道路」 出口500m
福島空港 あぶくま洞
「2」小野 「[E80]あぶくま高原道路」 出口500m
福島空港 あぶくま洞
「2」小野IC出口
ETC |
|||
2-1 |
田村 | ||
ETC専用「2-1」田村 8km 「3」船引三春 19km 「3-1」郡山東 27km 郡山 41km
只今の気温 33℃
新風越トンネル 長さ 537m
ETC専用「2-1」田村 2km
阿武隈高原 3km 三春 16km
ETC専用「2-1」田村 出口1.2km
ETC専用「2-1」田村 出口500m
ETC専用「2-1」田村 出口
ETC専用「2-1」田村IC出口
3 |
船引三春 | |
[E49]磐越道
阿武隈高原SA 1km
「3」船引三春 10km 「3-1」郡山東 18km 郡山 32km
阿武隈高原SA入口
50km いわきJCTから
「3」船引三春 2km
「3」船引三春 出口1km
「3」船引三春 出口500m
「3」船引三春 出口
「3」船引三春IC出口
3-1 |
郡山東 | |
三春 3km 五百川 20km
東北道方面への案内は無い。
「3-1」郡山東 6km 「18-1」郡山JCT 14km 「[E49]磐越道」新潟 159km
三春PA 1km
三春PA入口
「3-1」郡山東 2km
「3-1」郡山東 出口1km
「3-1」郡山東 出口400m
「3-1」郡山東 出口
「3-1」郡山東IC出口
18-1 |
郡山JCT | |
阿武隈川 橋長 390m
「18-1」郡山JCT 7km 「[E49]磐越道」新潟 152km 「[E4]東北道」仙台 124km 「[E4]東北道」宇都宮 135km
平地に出る。
「18-1」郡山JCT 2km
「18-1」郡山JCT 800m
磐越道と東北道の情報板。
「18-1」郡山JCT 500m
「18-1」郡山JCT