トップページ道路走行記高速道路走行記三陸北縦貫道路久慈IC→田老北IC

三陸北縦貫道路
(野田久慈道路、普代道路、尾肝要普代道路、
尾肝要道路、田野畑道路、岩泉道路、田老岩泉道路)

久慈IC→田老北IC

撮影:2022.5

63

宇部
Hachinohe-Ube

高架で市街地を進む。

久慈ICから普代南ICまでは80km/h規制。

久慈長内トンネル 長さ 1445m

久慈南ICの合流。仙台方面のみのハーフインター。

「63」久慈宇部 3km 「62」野田 7km 仙台 310km

ここで遂に「仙台」が出てくるが、仙台まで走り通す人はごく僅かと思われる。
「宮古」くらいで充分ではないだろうか。

芦ヶ沢トンネル 長さ 293m

トンネルを抜けると、短い追越車線が現れる。

「63」久慈宇部 出口1.2km

宇部トンネル 長さ 446m

「63」久慈宇部 出口500m

「63」久慈宇部 出口

「63」久慈宇部IC出口

八戸方面のみのハーフインター。

62

野田
Noda

道の駅のだ 5km

「62」野田 2km

「62」野田 出口1km
道の駅のだ IC出口より1.3km

「62」野田 出口500m
道の駅のだ IC出口より1.3km

「62」野田 出口
道の駅のだ IC出口より1.3km

「62」野田IC出口

61

代北
Fudai-kita

「61」普代北 9km 「60」普代 13km 仙台 302km

追越車線が現れる。

浜山トンネル 長さ 1582m

下安家トンネル 長さ 997m

険しい地形となっており、橋とトンネルを繰り返す。

堀内トンネル 長さ 1587m

「61」普代北 出口2.1km

「61」普代北 出口1.4km

「61」普代北 出口400m
沢向トンネル 長さ 256m

「61」普代北 出口

「61」普代北IC出口

八戸方面のみのハーフインター。

60


Fudai

普代北ICを過ぎると70km/h規制となる。

白井トンネル 長さ 2059m

普代道路が部分開通していた頃は、この辺りで国道45号と接続していた。

「60」普代 2km

新普代第2トンネル 長さ 347m

「60」普代 出口800m

道の駅青の国ふだい 普代IC出口より400m

新普代第1トンネル 長さ 118m

「60」普代 出口500m

普代村の中心市街にさしかかる。

「60」普代 出口

「60」普代IC出口

58

田野畑中央
Tanohata-chuo

「58」田野畑中央 12km 「57」田野畑南 17km

普代道路が部分開通していた頃は、この辺りで国道45号と接続していた。
ここから80km/h規制になる。

柏木平第二トンネル 長さ 423m

柏木平第一トンネル 長さ 295m

森の中を抜けていく。

巣合トンネル 長さ 1712m

トンネルを抜けると、追越車線が現れる。

田野畑北ICの合流。仙台方面のみのハーフインター。

尾肝要道路が部分開通していた頃は、この辺りで国道45号と接続していた。
ここから70km/h規制になる。

「58」田野畑中央 4km 「57」田野畑南 9km 仙台 279km

道の駅たのはた 7km

尾肝要トンネル 長さ 2736m

国道45号最大の難所と言われていた閉伊坂峠を抜けるトンネル。

「58」田野畑中央 出口1.5km

「58」田野畑中央 出口700m
道の駅たのはた IC出口より2.5km

尾肝要道路が部分開通していた頃は、この辺りで国道45号と接続していた。

「58」田野畑中央 出口

「58」田野畑中央IC出口

57

田野畑南
Tanohata-minami

遠くに海が見える。

田野畑CB 1km

ここから80km/h規制になる。


田野畑CB入口

チェーンベースだが事実上のパーキングエリア。ただしトイレは無い。
道の駅たのはたと隣接しているが、行き来はできず不便。

「57」田野畑南 3km 「56」鵜の巣断崖 4km 仙台 273km

思惟花笑み大橋を渡る。谷底から路面まで約130mの高い橋。

「57」田野畑南 2km

「57」田野畑南 出口1km

インターチェンジの前後に追越車線が整備されている。

「57」田野畑南 出口500m

「57」田野畑南 出口

「57」田野畑南IC出口

56

鵜の
Unosudangai

岩泉道路が部分開通していた頃は、この辺りで国道45号と接続していた。
ここから岩泉龍泉洞ICまで70km/h規制になる。

「56」鵜の巣断崖 出口600m

インターチェンジの間隔が短い。

思案坂大橋を渡る。
赴任した役人や教師が険しい道を前に引き返すか思案したことが地名の起こりだという。

「56」鵜の巣断崖 出口

「56」鵜の巣断崖IC出口

55

岩泉龍泉洞
Iwaizumiryusendo

「55」岩泉龍泉洞 4km 「54」岩泉南 6km 仙台 267km

大牛内トンネル 長さ 345m

岩泉トンネル 長さ 1986m

道の駅いわいずみ 岩泉龍泉洞IC出口より10km

10kmも離れた道の駅は案内しない方が良いのではないか。

「55」岩泉龍泉洞 出口1km

岩泉長内トンネル 長さ 301m

「55」岩泉龍泉洞 出口500m
↖道の駅いわいずみ 出口から10km

「55」岩泉龍泉洞 出口300m

「55」岩泉龍泉洞 出口
↖道の駅いわいずみ 出口から10km

なお、岩泉龍泉洞ICから龍泉洞までは17kmの距離がある。

「55」岩泉龍泉洞IC出口

分岐直後から過去の津波浸水区間となっており、高速道路本線の安全性が不安になってしまう。

54

岩泉南
Iwaizumi-minami

左に見えている斜張橋は三陸鉄道の小本川橋梁。
鉄道専用橋としては世界初の斜張橋だという。

小本川 橋長 360m
小本川大橋

ここから宮古中央IC・JCTまで80km/h規制になる。

「54」岩泉南 出口1.4km

岩泉小本トンネル 長さ 1134m

「54」岩泉南 出口600m

「54」岩泉南 出口

「54」岩泉南IC出口

八戸方面のみのハーフインター。

52

田老崎海岸
Taro-Masaki kaigan

摂待第二トンネル 長さ 1772m

摂待第一トンネル 長さ 1355m

追越車線が現れる。

田老北ICの合流。仙台方面のみのハーフインター。

ここまでが三陸北縦貫道路。この先は三陸自動車道となる。
三陸道はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記三陸北縦貫道路久慈IC→田老北IC