安曇野〜麻績間
長野自動車道は長野県岡谷市から長野県千曲市に至る高速自動車国道である。中央道と上信越道を結んでいる。
岡谷JCT〜安曇野IC間(安曇野ICを含む)をNEXCO中日本が、安曇野IC〜更埴JCT間をNEXCO東日本が管理している。
| 長野自動車道 | ||||
| 路線名 | 中央自動車道長野線 | |||
| 起点・終点 | 長野県岡谷市〜長野県千曲市 (岡谷JCT〜更埴JCT) | |||
| 総延長 | 75.8km | |||
| 供用中の区間 | 岡谷JCT〜更埴JCT | |||
| 開通区間の割合 | 100.0%(75.8km/75.8km) | |||
| 車線数 | 4車線 | |||
| 1973.10.19 | 施行命令 |
| 1986.3.25 | 岡谷JCT〜岡谷IC(L=3.7km) 開通 初開通 |
| 1988.3.5 | 岡谷IC〜松本IC(L=22.1km) 開通 |
| 1988.8.3 | 松本IC〜豊科IC(現・安曇野IC)(L=7.3km) 開通 |
| 1988.12.1 | 料金収受方法をパンチカードから磁気カードに変更 |
| 1993.3.25 | 豊科IC(現・安曇野IC)〜更埴JCT(L=42.7km) 開通 全線開通 |
| 2006.10.1 | 姨捨SAスマートIC 本格運用開始 |
| 2010.11.27 | 梓川SAスマートIC 本格運用開始 |
| 2012.10.7 | 豊科IC→安曇野ICに改称 |
![]() | 岡谷JCT→更埴JCT |
![]() | 更埴JCT→岡谷JCT |