トップページ道路走行記高速道路走行記東京外環自動車道大泉JCT→三郷JCT

東京外環自動車道
大泉JCT→三郷JCT

撮影:2018.6
2019.6

50

大泉JCT
Oizumi JCT


「2」大泉JCT

関越道上り線から外環に入る。

左へ急カーブ。
将来はこの辺りから東名方面に向かうランプウェイが分岐する。

すぐに半地下区間へ。

大泉ICの合流。

「50」大泉料金所

51

和光
Wako

外環本線に入る。
中央分離帯にベルトコンベヤーが設けられており、大泉以南の工事で出た土を運搬している。

埼玉県に入る。

和光市街 朝霞  「51」和光 出口1km

和光市街 朝霞  「51」和光 出口500m

トンネルで西大和団地の下を通る。
立体道路制度を適用して整備された。

「51」和光 出口

「51」和光IC出口

トンネル内で分岐する。

52

和光北
Wako-kita

「60」美女木JCT 「[s5][5]首都高」  5km
「70」川口JCT 「東北道 [s1]首都高」  14km
「80」三郷JCT 「常磐道 [6]首都高」  26km

新倉PA 2km

再びトンネルに入る。

朝霞 志木  「52」和光北 出口1.2km
新倉PA 1.2km    大型 混雑 小型 空有

「[C3]外環」川口JCTまで15分 「[C3]外環」三郷JCTまで20分 「[5]」板橋JCTまで20分

和光ICの合流。

朝霞 志木  「52」和光北 出口500m 新倉PA 500m    「外環」三郷↑

朝霞 志木  「52」和光北 出口
新倉PA入口

「52」和光北IC出口
新倉PA入口    大型 空有 小型 空有

53

戸田西
Toda-nishi

和光北ICを過ぎると片側2車線になる。
一気に半地下から高架へ上がる。

新倉PAの合流。

和光北ICの合流。

荒川を渡る。

「外環」三郷

「[s5]首都高速」与野 大宮←┬―─→「[5]首都高速」池袋 銀座 
  └┤1.5km
戸田西出口↖|1km    

幸魂大橋で荒川を渡る。国道298号と一体構造の斜張橋が2本(外回り・内回り)並走する特殊な構造となっている。なおこの橋は「埼玉」の古名から「幸魂」大橋と名付けられているが、ここは元来埼玉と呼ばれてきた地域(武蔵国埼玉郡)ではないため不適切な名称ではないだろうか。

新大宮バイパス さいたま  「53」戸田西 出口500m    「[s5][5]首都高」「外環」 美女木JCT 1km↑

新大宮バイパス さいたま  「53」戸田西 出口    「[s5][5]首都高速」「外環」 分岐 600m↑

「53」戸田西IC出口    「外環道方面情報」4日20時30分〜翌5時 「環」内回り川口中央IC出口閉鎖

60

美女木JCT
Bijogi JCT

↖「[s5]首都高速」与野 大宮 「[5]首都高速」池袋 銀座    「[C3]外環」三郷↑

美女木JCT

何故か外環側の標識が無い。
↖首都高速埼玉大宮線はこちら   首都高速5号池袋線はこちら

63

川口西
Kawaguchi-nishi


美女木JCTは多層構造になっている。国道の上に外環、その上に美女木JCTの交差点、最も上に首都高速。

美女木JCTの合流。


すぐに戸田東ICの合流。

東北新幹線と交差。以前は標識が設置されていたが、なぜか撤去されてしまったようだ。

「70」川口JCT 「[E4]東北道 [s1]首都高」  7km
「80」三郷JCT 「[E6]常磐道 [6]首都高」  18km
「90」京葉JCT 「[E14]京葉道路 [7]首都高」  35km

黒い防音壁に囲まれる。

日照への配慮から、一部の区間では北側のみ透光板が用いられている。

外環浦和ICの合流。
なお、以前はこの辺りに東北本線との交差を示す標識が設置されていたが、なぜか撤去されてしまったようだ。

川口市街  「63」川口西 出口1km

川口市街  「63」川口西 出口500m

川口市街  「63」川口西 出口    「外環」三郷↑

「63」川口西IC出口
「[C3]外環」三郷JCまで15分 「[E4]東北道」岩槻まで15分 「[S1]」江北JCTまで15分

70

川口JCT
Kawaguchi JCT

「外環」

     「東北道」宇都宮↖┌|―→「[s1]首都高」銀座 湾岸線
└┤ 
分岐 2km

「東北道」宇都宮 「[s1]首都高」銀座 浦安↖↑「外環」三郷
               1km

「東北道」宇都宮 「[s1]首都高」銀座 湾岸線↖↑「外環」三郷
               500m

川口中央ICの合流。

川口中央ICの合流車線がそのまま川口JCTの分岐車線となる。

↖「東北道」宇都宮 「[s1]首都高」銀座 浦安    「外環」三郷↑

川口JCT

↖東北道はこちら   首都高川口線はこちら

72

草加
Soka

川口JCTの合流。

川口東ICの合流。

「80」三郷JCT 「[E6]常磐道 [6]首都高」  9km
「90」京葉JCT 「[E14]京葉道路 [7]首都高」  26km
「92」高谷JCT 「[E51]東関東道 [B]首都高」  29km

終点の高谷JCTでは番号が繰り上がらず「92」となっている。
圏央道木更津JCTでは繰り上がっているが、この違いは何故なのだろうか。

越谷  「72」草加 出口1km

越谷  「72」草加 出口500m

越谷  「72」草加 出口

「72」草加IC出口
       25分 「[E6]常磐道」柏まで20分 「[6]」小菅JCTまで20分

最上段には外環高谷方面の案内があると思われるが、撮影時はマスキングされていた。

74

外環三郷西
Gaikan Misato-nishi

草加ICの出入口間は1kmほど空いている。

草加ICの合流。
なお、以前はこの辺りに東武伊勢崎線との交差を示す標識が設置されていたが、なぜか撤去されてしまったようだ。

この辺りで綾瀬川を渡る。以前は標識があったが撤去されてしまった。
防音壁に囲まれているため川の存在に気付かず通り過ぎてしまう。

綾瀬川を過ぎると綾瀬川放水路が併設されるが、走行している分には気が付かないだろう。

東埼玉道路と接続する八潮JCTの分岐準備箇所を通過。
なお、八潮JCTのために番号「73」が空けられている。

外環三郷西 出口 ↖2km

「[C3]外環」

「[E6]常磐道」↖_┌――――→「[6]首都高」
\\|  
  \|1.7km
「74」外環三郷西 出口↖|1km          

↖外環三郷西 出口500m
[C3]外環道方面情報
4、5日 21〜翌5時 小菅JC 通行止
三郷線(上)⇒中央環状線(内)

[E6]常磐道・首都高方面
「圏」五霞−「圏」常総 6/4〜夜通行止

中川を渡る。以前は標識があったが撤去されてしまった。

三郷市街 吉川  「74」外環三郷西 出口    「[C3]外環」高谷↑

「74」外環三郷西IC出口    「80」三郷JCT 700m

80

三郷JCT
Misato JCT

「[C3]外環」

「[E6]常磐道」↖_┌――――→「[6]首都高」
 \\|600m
第1ランプ \|300m    
三郷JCT

まず常磐道方面への分岐があり、その後首都高方面への分岐となる。

「80」三郷JCT
↖「[E6]常磐道」柏 水戸    ↑「[6]首都高」銀座 [C2]  「[C3]外環」高谷↑

                  「80」三郷JCT
↖「[E6]常磐道」柏 水戸    ↑「[6]首都高」銀座 [C2]  「[C3]外環」高谷↑

三郷JCTはタービン型の4枝接続ジャンクションであるが、
外環外回りから常磐道に向かう交通量が多いために専用のランプウェイが後から設置された。
↖常磐道はこちら

「80」三郷JCT
↖「[E6]常磐道」柏 水戸  「[6]首都高」銀座 [C2]    「[C3]外環」高谷↑

「80」三郷JCT
↖「[E6]常磐道」柏 水戸  「[6]首都高」銀座 [C2]    「[C3]外環」高谷↑

ここからでも常磐道に向かうことができる。
↖常磐道はこちら   首都高速6号三郷線はこちら    外環はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記東京外環自動車道大泉JCT→三郷JCT