トップページ>道路走行記>高速道路走行記>常磐自動車道>南相馬IC→亘理IC
ETC |
|||
22-1 |
南相馬鹿島SA | ||
[E6]常磐道
ETC出口「22-1」南相馬鹿島SA 5km 「23」相馬 13km 「24」新地 21km 仙台 78km
南相馬ICを過ぎたところで追越車線が現れる。
すぐに車線減少。
ETC出口 南相馬鹿島 3km ETC出口 鳥の海 40km
南相馬鹿島SA 2km 「22-1」ETC出口
南相馬鹿島SA 1km 「22-1」ETC出口
南相馬鹿島 ETC出口 6:00〜22:00
南相馬鹿島SA 500m 「22-1」ETC出口
南相馬鹿島SA入口 「22-1」ETC出口
23 |
相馬 | |
[E6]常磐道
引き続き丘陵地を進む。
「23」相馬 2km
追越車線が現れる。
「23」相馬 「[E13]東北中央道」 出口1km
相馬ICを前にして追越車線は無くなってしまう。
東北中央道と交差。東北中央道は東側に回り込んで相馬ICに接続している。
「23」相馬 「[E13]東北中央道」 出口500m
「23」相馬 「[E13]東北中央道」 出口
↖[E13]東北中央道
東北中央道と接続しているが、標識はインターチェンジ仕様。
「23」相馬IC出口
↖[E13]東北中央道
24 |
新地 | |
[E6]常磐道
「24」新地 7km ETC専用「24-1」山元南 14km 「25」山元 22km 仙台 64km
ひたすら山際の丘陵地を進む。
しばらく進むと追越車線が現れる。
「24」新地 2km
直線区間へ。見通しが良い。
「24」新地 丸森 出口1km
「24」新地 丸森 出口500m
「24」新地 丸森 出口
「24」新地IC出口
ETC |
|||
24-1 |
山元南 | ||
追越車線が無くなり、再び対面通行になる。
ETC専用「24-1」山元南 4km 「25」山元 12km 「26」亘理 23km 仙台 54km
ETC専用「24-1」山元南 2km
ETC専用「24-1」山元南 出口1km
ETC専用「24-1」山元南 出口500m
ETC専用「24-1」山元南 出口 角田 丸森
分岐直前で追越車線が現れる。
ETC専用「24-1」山元南IC出口 角田 丸森
25 |
山元 | |
「25」山元 8km ETC出口「25-1」鳥の海PA 14km 「1」亘理 19km 石巻 87km
新地IC先の標識では亘理ICの番号が「26」となっていたが、ここでは「1」になっている。
この後の標識ではすべて「1」であり、「1」が優勢のようだ。
車線減少。対面通行に戻る。
まだしばらく丘陵地帯を進む。
前方に仙台平野が見えてくる。
「25」山元 2km
切り通しを抜けて平野部に躍り出る。
「25」山元 角田 出口1km
「25」山元 角田 出口400m
山元IC手前で追越車線が現れる。
「25」山元 角田 出口
「25」山元IC出口
ETC |
|||
25-1 |
鳥の海PA | ||
山元ICを過ぎると車線減少。
ETC出口「25-1」鳥の海PA 5km 「1」亘理 10km 「2」岩沼 12km 石巻 78km
津波警報時 避難者注意
常磐道の盛土に津波避難階段を複数設置し、津波襲来時の高速道路への避難を可能としている。津波警報時には本線上に避難者がいる可能性があるため、走行には特に注意が必要。
ETC出口 鳥の海 3km
4車線化工事が進められていた。
鳥の海PA 2km 「25-1」ETC出口
鳥の海PA 1km 「25-1」ETC出口
津波警報時 避難者注意
鳥の海PA 500m 「25-1」ETC出口
鳥の海PA入口 「25-1」ETC出口
パーキングエリアの名称は、この近辺にある汽水湖から採られている。
1 |
亘理 | |
「1」亘理 2km
IC番号「1」は仙台東部道路の系統。亘理ICで常磐道と仙台東部道路が接続しており、うち仙台東部道路が先に開通した。
「1」亘理 出口1km
「1」亘理 出口500m
300kp。区切りとなる数字だが、標準的なキロポストが設置されている。
「1」亘理 出口
「1」亘理IC出口
[E6]仙台東部 ここから
亘理ICを過ぎると仙台東部道路に切り替わる。
仙台東部道路はこちら↑