トップページ道路走行記高速道路走行記首都圏中央連絡自動車道海老名JCT→八王子JCT

首都圏中央連絡自動車道
海老名JCT→八王子JCT

撮影:2020.4
2020.5

31

海老名
Ebina

海老名JCTを過ぎると車線減少。

しばらく1車線で進む。

東名からの合流。交通量は極めて多い。

合流後に片側2車線に戻る。

「31」海老名 出口800m

「31」海老名 出口400m

「31」海老名 出口

「31」海老名IC出口
ここから一般有料道路

「ここから一般有料道路」とあるのは、海老名南JCT〜海老名IC間は厳密には第一東海自動車道の一部で、高速自動車国道であるということになっているから。

32

圏央厚木
Ken-o-Atsugi

「32」圏央厚木 3km 「33」相模原愛川 8km 「[E20]中央道」八王子JCT 24km
[C4]圏央道

相模川 橋長 570m

相模川を渡る。

「32」圏央厚木 2km

厚木 3km 狭山 53km 「[E20]中央道」名古屋方面藤野 34km 「[E20]中央道」新宿方面石川 37km

「32」圏央厚木 出口1km

厚木 2km 狭山 52km 石川 36km

「32」圏央厚木 出口500m

「32」圏央厚木 出口

「32」圏央厚木IC出口

33

相模原愛川
Sagamihara-Aikawa

厚木 1km 狭山 51km 石川 35km

厚木PA 1km

厚木PA出口

圏央道に休憩施設が少ないため、混雑することが多い。

[C4]圏央道

「33」相模原愛川 3km 「34」相模原 12km 「[E20]中央道」八王子JCT 19km

遮音壁が無くなり、景色が開ける。

「33」相模原愛川 2km

上依知第一トンネル 長さ 652m

英字併記が「Kamiechidai1 Tunnel」なのはいかがなものか。

上依知第一トンネルを抜けると、すぐ上依知第二トンネルに入る。

「33」相模原愛川 出口700m
上依知第二トンネル 長さ 265m

「33」相模原愛川 町田 出口

「33」相模原愛川IC出口

34

相模原
Sagamihara

愛川トンネル 長さ 2720m

相模川の河岸段丘の下を通る。

[C4]圏央道

川はあまり見えないが相模川沿いを走る。

「34」相模原 5km 「35」高尾山 11km 「中央道」八王子JCT 13km

「.0」が付くキロポストは珍しい。

本来橋梁を通すはずだった谷に建設残土が不法投棄されたため、不法投棄された土の下に
トンネルを通すことになった。そのためこの先の小倉山トンネルはサグになっている。

      本線
       ↑
相模原出口↖|
2.7km   |

小倉山トンネル 長さ 2100m

件の不法投棄された土の下に通されたトンネル。

元々の谷の底へ下ったあと上る。

「34」相模原 出口1km

「34」相模原 出口500m

「34」相模原 出口

取り付け道路の工事の遅延のため本線の開通に間に合わず、本線開通後に完成した。

「34」相模原IC出口

35

高尾山
Takaosan

遮音壁に囲まれる。

相模川 橋長 300m

遮音壁に囲まれ川は見えない。

城山トンネル 長さ 420m

「35」高尾山 4km 「6」八王子JCT 6km 「関越道」鶴ヶ島JCT 46km

圏央道の八王子JCTの番号は「40」にした方が連続性があって分かりやすいと思っている。

       本線
       ↑
高尾山出口↖|
 4.0km  |

相模原八王子トンネル 長さ 3570m

圏央道で最長のトンネル。このトンネルを抜けると東京都に入る。

「35」高尾山 出口1km

「35」高尾山 出口500m

「35」↖出口 高尾山

「35」高尾山IC出口

トンネルを抜けるとすぐ高尾山IC。高尾山ICは狭い谷の間に造られている。

6

八王子JCT
Hachioji

  「圏央道」青梅 「関越道」
   ↑
「中央道」   | 「中央道」
甲府←――v――――→新宿
| |
 \|
   |
八王子JCT 2km

高尾山トンネル 長さ 1470m

合流があるため坑口が広くなっている。

「6」八王子JCT 500m

「6」八王子JCT

「6」八王子JCT

↖中央道名古屋方面はこちら    中央道新宿方面はこちら    圏央道はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記首都圏中央連絡自動車道海老名JCT→八王子JCT