トップページ>道路走行記>都市高速走行記>首都高速道路>4号新宿線>高井戸出入口→三宅坂JCT
1 |
高井戸 | |
「1」高井戸 環八 出口 [4]首都高↑
烏山シェルターを抜けるとすぐに高井戸IC出口となる。カーブになっており見通しが悪い。
「1」高井戸 出口 この先別料金 「[4]首都高」↑
「1」高井戸IC出口
高井戸ICを過ぎても、しばらくは中央道。
ここから首都高速
中央道の0kpも設置されている。
408 |
永福 | |
「新宿線 4」
高井戸の合流。
「新宿線 4」
首都高速 規制速度注意
環七通り 井の頭通り 国道20号 「408」永福出口 900m↖|
料金所 700m
P |
\|
[4]永福→[4]幡ヶ谷断続渋滞3km
[4]外苑→[6]両国JCT断続渋滞6km
P ↖300m 永福 料金所 300m
永福PA入口
環七通り 井の頭通り 国道20号 「408」永福 出口400m
永福PA入口 料金所 70m 料金所 70m
永福料金所
3ブース×2の構成になっている。
環七通り 井の頭通り 国道20号 「408」永福 出口 次は初台 右出口「406」↑
406 |
初台 | |
永福の合流。
ここの上り坂が渋滞の原因となっている。
竹橋・神田橋方面は[C1]都心環状線へ
中央環状線経由で5号池袋線上りへ行くことはできない。
「新宿線 4」
沿道の建物が高くなってきた。
図形情報板が設置されている。
またしても上り坂。速度低下に気を付けて通過したい。
霞が関まで 首都高速 10分 一般道 20分
「406」初台 出口800m 東中野 山手通り 〔20〕甲州街道
「新宿出口」[4] [C1]都心環状
↑
[E4]東北道 | 湾岸線
[C2]←┬───→[C2]
└┤
1km|↗初台「406」
|出口500m
[C1]都環 銀座・新宿方面
[6]両国JCTまで25分
[C1]芝公園まで20分
[C2]経由で[5]上りへは行けません 「406」初台 出口400m 東中野 山手通り 〔20〕甲州街道
幡ヶ谷の合流。
[C2]中環 池袋方面
[5]板橋本町まで30分
[S1]足立入谷まで45分
「406」初台 出口 200m 東中野 山手通り 〔20〕甲州街道
「新宿出口」[4] [C1]都心環状
↑
[E4]東北道 | 湾岸線
[C2]←┬───→[C2]
└┤
西新宿JCT 500m
「406」初台 出口 東中野 山手通り 〔20〕甲州街道
西新宿JCT | ||
渋谷 西池袋 湾岸線 [E4]東北道[C2]↖↑[4]「新宿出口」 都心環状
西新宿JCT 250m
西新宿JCT
↖中央環状線外回り(東北道方面)はこちら
↖中央環状線内回り(湾岸線方面)はこちら
404 |
新宿 | |
東京都庁 新宿副都心 「404」新宿 出口200m
西新宿JCTを過ぎると、すぐに新宿出口が現れる。
西新宿JCTのランプウェイが見える。
東京都庁 新宿副都心 新宿「出口 404」↖ ↑次は外苑 左出口「402」
402 |
外苑 | |
新宿出口を過ぎると急カーブ。
新宿の合流。
↖代々木PA 600m
下り勾配 急カーブ!!
代々木PAの手前でまた急カーブ。
↖代々木PA 200m
代々木の合流。
代々木PA入口
緑に囲まれて都心らしからぬ風景になる。右側は明治神宮。
すぐビル街に戻り、山手線の上を跨ぐ。
[4]外苑→[C1]神田橋 落下物渋滞4km
[C1]江戸橋JCT→[6]両国JCT 断続渋滞2km
北青山 信濃町 「402」外苑 出口1km
カーブが連続する。
「新宿線 4」
この辺りからしばらく中央線と並走する。
北青山 信濃町 「402」外苑 出口300m
北青山 信濃町 外苑「出口 402」↖ ↑次は三宅坂JCT
三宅坂JCT | ||
「新宿線 4」
外苑出口を過ぎると掘割区間に入る。
外苑の合流。
信濃町トンネル
北池袋 [E17]関越道 神田橋 箱崎[5][6]↖[C1]↗[3][1]霞が関 湾岸線 [E1]東名 上野
三宅坂JCT 1.5km
「新宿線 4」
葛西JCTまで 箱崎経由 30分 レインボーブリッジ経由 25分
赤坂トンネルに入る。
神田橋 箱崎[5][6]↖[C1]↗[3][1]霞が関 湾岸線
三宅坂JCT 1km
赤坂トンネルは途中に明かり部がある。
もう一箇所明かり部がある。
左側に弁慶堀が見える。
北池袋 [E17]関越道 神田橋 箱崎[5][6]↖[C1]↗[3][1]霞が関 湾岸線 [E1]東名 上野
三宅坂JCT 200m
↖三宅坂JCT 渋滞1km
芝公園まで10分↗
北池袋 [E17]関越道 神田橋 箱崎[5][6]↖ 三宅坂JCT ↗[3][1]霞が関 湾岸線 [E1]東名 上野
ここから車線変更が禁止になるので、ここが実質的な分岐点となる。
石垣の脇からトンネルに潜り込む。
千代田トンネル
三宅坂JCT