トップページ道路走行記高速道路走行記東名高速道路東京IC→厚木IC

東名高速道路
東京IC→厚木IC

撮影:2017.9
2020.4

307

用賀
Yoga

1

東京
Tokyo

高井戸 等々力 環八通り  「307」用賀 出口    ↑[E1]東名 「別料金」

首都高3号渋谷線から東名高速に入る。

用賀出口を過ぎてしばらく進むと0kpを通過。
ここから東名高速。

東京ICの合流。ここから片側3車線になる。

3

東名川崎
Tomei-Kawasaki

「3」東名川崎 6km 「3-1」横浜青葉 13km 静岡市街 165km

欠番の「2」は外環とのJCTが想定されている。1968年の開通以来欠番となっている。

[E1]東名

外環とのジャンクションの分岐部予定箇所。
工事車両の通路として用いられている。

「4」横浜町田20分 「5」厚木30分 「6」大井松田50分 「7」御殿場70分

図形式の所要時間表示板。

外環道計画地点

ここが外環からの合流部予定地点。こちらも工事車両の通路として用いられている。

多摩川を渡る。

多摩川の前後も高架橋が続いている。透明な防音壁が近未来的。

上り坂になる。

坂を上りきったところは掘割になっている。

下り坂。見通しが良い。

料金所 1km

料金所500m 速度落せ


「[E1]東名」東京料金所

名前は東京料金所だが、所在地は川崎市。

東京料金所のすぐ後ろに向ヶ丘BSがある。

「3」川崎 登戸 多摩 出口500m

東京料金所を過ぎれば、東名川崎ICはすぐそこ。

東名川崎IC 300m

「3」川崎 登戸 多摩 出口

「3」東名川崎IC出口

ローマ字併記は「Kawasaki」だけ。

3-1

横浜青葉
Yokohama-Aoba

[E1]東名

「3-1」横浜青葉 5km 「4」横浜町田 11km 静岡市街 157km

「4」横浜町田まで10分 「5」厚木まで20分 「7」御殿場まで60分

10kpを通過。

江田BS入口

港北 3km 空 空  海老名 20km 空 空  中井 43km 空 空

「[E1]東名」横浜町田 静岡
「[K7]首都高」←┐↑         
「[E83]第三京浜」 ├─┐         
            └┤└→「3-1」横浜青葉 出口
この先2km

「3-1」横浜青葉 市ヶ尾 「[K7]首都高」「[E83]第三京浜」 出口1km    「[E1]東名」横浜町田 静岡↑

港北 2km 空有  海老名 19km 空有  中井 42km 空有

「3-1」横浜青葉 市ヶ尾 「[K7]首都高」「[E83]第三京浜」 出口500m    「[E1]東名」横浜町田 静岡↑

「3-1」横浜青葉 市ヶ尾 「[K7]首都高」「[E83]第三京浜」 出口    港北PA 1km  ↑「[E1]東名」横浜町田 静岡

「3-1」横浜青葉JCT
「3-1」横浜青葉 市ヶ尾 「[K7]首都高」「[E83]第三京浜」 出口    「[E1]東名」横浜町田 静岡↑

既設の横浜青葉ICに横浜北西線が接続し、ジャンクションとなった。
↖横浜北西線はこちら

4

横浜町田
Yokohama-Machida

横浜青葉IC・JCTのランプウェイが頭上を行きかう。

横浜青葉ICの合流車線がそのまま港北PAの分岐車線となる。

港北PA入口

[E1]東名

「4」横浜町田 5km 「4-1」「圏央道」海老名JCT 19km 静岡市街 151km

起伏のある丘陵地帯を通過していく。

横浜町田で出る車は左車線へ

「4」横浜町田 2km

都市化された地域を通過しているが、横浜町田ICの手前は緑が多い。

「4」横浜 町田 出口1km

「4」横浜 町田 出口500m  出口車線↖

「4」横浜 町田 出口
[CA]東京湾アクアライン↖

「4」横浜町田IC出口

4-1

海老名JCT
Ebina

横浜町田ICの合流。保土ヶ谷バイパスと接続しているため、合流してくる車両は非常に多い。

20kpを通過。ここで国道16号の下をくぐる。

「4-1」「圏央道」海老名JCT 13km「5」厚木 14km 静岡市街 146km

「大和渋滞表示板」

この先の大和トンネルが渋滞の名所であるため、このような表示板が設置されている。

「大和渋滞表示板」

「大和渋滞表示板」

「5」厚木まで10分 「7」御殿場まで50分 「8」沼津まで70分

「大和渋滞表示板」

表示板はトンネル手前には4つ設置されている。

大和BS。以前は標識が設置されていたが、撤去されてしまったようだ。

大和BSを過ぎるとすぐ大和トンネルに入る。東名高速最初のトンネルとなる。

大和トンネル 長さ 280m

東名下り線最初のトンネル。実は、当初の計画ではこのトンネルは存在しなかった。当地が米軍厚木飛行場に近接しており、1964年9月に発生した墜落事故を契機に安全対策としてトンネル構造に変更され建設されたもの。
渋滞の名所として知られるようになり、渋滞緩和のため拡幅工事が行われている。

「大和渋滞表示板」

トンネルを抜けた先にも設置されている。

大和トンネルを抜けると掘割区間に入る。

「大和渋滞表示板」

法面が緑化されており、緑に囲まれて走る。

「大和渋滞表示板」

海老名 3km 空有  中井 26km 空有  鮎沢 45km 空有

「広域情報」
「圏」相模原−八王子JCT 渋滞3km15分

圏央道の開通で他の高速道路と結ばれ、中央道などの情報も出るようになった。

綾瀬BS入口

綾瀬スマートICの建設工事が進められていた。

海老名 2km 空有  中井 25km 空有  鮎沢 43km 空有

30kpを通過。

海老名SA 1km

透明な遮音壁は開放感がある。

海老名SA入口

「[E1]東名」名古屋

「[E85]小田原厚木道路」|            
 「5」厚木出口↖| 「31」海老名出口
「[C4]圏央道」  | ↗「[C4]圏央道」
茅ヶ崎  ←┬───→ 八王子
「[E84]新湘南バイパス」└┤  「[E20]中央道」   
海老名JCT 1.5km

情報量の多い図形標識。

海老名SAを過ぎると掘割区間が終わり、景色が開ける。

名古屋方面は新東名もご利用できます

「4-1」海老名JCT 1km

圏央道方面は案内が詰め込められていて窮屈そうだ。

道路名も可変の情報板。

「4-1」海老名JCT 500m

この支柱には、もともと厚木ICの2km標識が付けられていた。

「4-1」海老名JCT

「4-1」海老名JCT

↖圏央道茅ヶ崎方面はこちら  八王子方面はこちら

5

厚木
Atsugi

頭上を海老名JCTのランプウェイが飛び回る。

「5」厚木 平塚 小田原 「[E85]小田原厚木道路」 出口1.3km

「5」厚木 平塚 小田原 「[E85]小田原厚木道路」 出口800m

相模川を渡る。分かりにくいが標識が設置されている。

相模川を渡る箇所では東名本線6車線の両脇に海老名JCTの集散路4車線が設けられており、合計10車線となっている。

「5」厚木 平塚 小田原 「[E85]小田原厚木道路」 出口

「5」厚木IC出口

↖小田原厚木道路はこちら    東名高速はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記東名高速道路東京IC→厚木IC