「26-2」園原 20km 「26-1」飯田山本 30km 「中央道」甲府 178km 「長野道」長野 193km
諏訪が「甲府」と「長野」に変わる。
飯田山本IC供用前の標識。当時園原ICの番号は「26-1」だった。
神坂 4km 阿智 23km
落合川 橋長 280m
登坂車線が出現。山岳地帯へ入っていく。
神坂PA 2km
280kp
神坂PA 1km
神坂PA入口
「26-2」園原 10km
普通の2km標識に見えるが、書かれている距離はなんと10km!
これは恵那山トンネルがあり、普通の2km標識が設置できなかったため。
危険物積載車両検問所↖
検問をやっているとはとても思えないのだけれど…
諏訪
↑
園原IC出口↖|
┴
恵那山トンネル
┬
|
横風注意 進路変更禁止 500m先
神坂トンネル・恵那山トンネルは車線変更禁止となっている。
そのため、園原ICで降りる場合は走行車線に入っておいた方が良い。
トンネル用信号機が設置されているが、まずやってくるのは
短い神坂トンネル。恵那山トンネルと勘違いしないように。
神坂トンネル 長さ 400m
このトンネルを抜けるとすぐに恵那山トンネルに入る。
恵那山トンネル 長さ 8650m
中央道で最長のトンネル。建設当時は日本一の長さを誇っていた。
恵那山トンネル内は車線変更禁止、制限速度は70km/hとなっている。全長8.7kmはやはり長く感じる。
長大トンネルには必ずある?壁面に描かれた入口・出口までの距離。
26-2 園原出口2km
普通、トンネル内に標識を設置する際には内照式が用いられる。このようなタイプは珍しい。
26-2 園原出口1km
26-2 園原出口500m
「26-2」園原 出口 昼神
飯田山本IC供用前、園原ICの番号が「26-1」だった頃の標識。
「26-2」園原IC出口
山間を進む。
「26-1」飯田山本 9km 「26」飯田 14km 「中央道」甲府 157km 「長野道」長野 172km
網掛トンネル 長さ 1940m
阿智 3km 座光寺 18km
阿智 セルフ給油
まさかの「エンジンブレーキ使用せよ」の文字。この辺りは急な下り坂+急カーブで非常に危険である。
↘5.0% 速度注意
静かに 速度落せ
なぜ山間部なのに「静かに」の標識が設置されているのだろう?
阿智PA 2km セルフ給油
阿知川 橋長 370m
阿智PA 1km セルフ給油
これがR=300の「魔のカーブ」と通称される急カーブ。
2006年にはここで4人が死亡する大事故が起きた。
阿智PA入口
「26-1」飯田山本 「三遠南信道」 2km
「26-1」飯田山本 「三遠南信道」 出口1km
三遠南信道の電光掲示板が設置されている。
「26-1」飯田山本 「三遠南信道」 出口500m
飯田ICまで5km
「26-1」飯田山本 「三遠南信道」 出口
飯田IC直進
「26-1」飯田山本IC出口 「三遠南信道」
「26」飯田 4km 「25」松川 19km 「中央道」甲府 147km 「長野道」長野 162km
「26」飯田 2km
「26」飯田 出口1.2km
「26」飯田 出口500m
妙に横長な標識。
「26」飯田 出口
「26」飯田IC出口
つづきはこちら↑
トップページ>
道路走行記>高速道路走行記>中央自動車道>小牧JCT→飯田IC
| |