トップページ道路走行記高速道路走行記京葉道路京葉口→館山道接続

京葉道路
京葉口→館山道接続
撮影:2021.5
2024.1

1

篠崎
Shinozaki

ここから京葉道路(別料金)

境目で防音壁の形状がちょっと違う。

「[E14]京葉道路」千葉
「2」京葉市川↖|2.3km    
P    |    
「[C3]外環」↖|2km    
三郷 高谷 |京葉JCT 

「[E14]京葉道路」千葉
「2」京葉市川↖|1.4km    
P    |    
「[C3]外環」↖|1.1km    
三郷 高谷 |京葉JCT 

篠崎ICからの合流。篠崎ICは下り線の入口と上り線の出口のみのハーフインター。

「[E14]京葉道路」千葉
「2」京葉市川↖|1.1km    
P    |    
「[C3]外環」↖|800m   
三郷 高谷 |京葉JCT 

江戸川 橋長 485m

1-1

京葉JCT
Keiyo

江戸川渡河部は8車線となっている。

[E14]京葉道路

「1-1」京葉JCT

「1-1」京葉JCT

↖外環 三郷方面はこちら
↖外環 高谷方面はこちら

2

京葉市川
Keiyo-Ichikara

「2」市川 行徳 出口  京葉市川PA入口   次は原木 3km  千葉市街 22km 成田 52km↑

京葉市川ICと京葉市川PAは同位置で分岐する。

3

原木
Baraki

「3」原木 西船橋 出口1km

京葉道路はインターの間隔が短い。

「3」原木 西船橋 出口500m

「3」原木 西船橋 「東関東道」 出口

「原木」は「ばらき」と読む。

「3」原木IC出口

4

船橋
Funabashi

「4」船橋 出口1km

[E14]京葉道路

「4」船橋 出口500m

船橋出口      千葉 成田
 ↓         ↓  ↓

「5」宮野木JCまで15分 「10」千葉東JCまで25分 「新空港道」成田空港まで40分

「Airport」だけローマ字併記がある。

 45km  「4」船橋 出口   料金所 1km    次は花輪 4km  千葉市街 19km 成田 49km↑

「4」船橋IC出口

5

花輪
Hanawa

船橋ICを過ぎるとすぐ本線料金所がある。

船橋料金所までは片側3車線となっている。


「[E14]京葉道路」船橋料金所

船橋料金所を過ぎると4車線になる。

「5」花輪 津田沼 「[E51]東関東道」 出口800m
珍しい表記の仕方。

「5」花輪 津田沼 「[E51]東関東道」 出口500m

「5」花輪 津田沼 「[E51]東関東道」 出口     次は幕張 4km  千葉市街 16km 成田 45km↑

「5」花輪IC出口

6

幕張
Makuhari

[E14]京葉道路

Narita 41km

「6」幕張 稲毛 「[E51]東関東道」 出口1km

「6」幕張 稲毛 「[E51]東関東道」 出口500m

「6」幕張 稲毛 「[E51]東関東道」 出口     次は武石 2km  千葉市街 12km 成田 41km↑

「6」幕張IC出口

7

武石
Takeishi

幕張PA 1.7km

「7」武石 2km 「7-1」宮野木JCT 5km 「8」穴川 8km

幕張PA 1km
[E14]京葉道路

Narita 36km

幕張PA入口

「7」武石 八千代 出口800m

「7」武石 八千代 出口400m    次は[E51]東関東道分岐 3km  千葉市街 9km 成田 38km↑

幕張PAからの合流車線がそのまま武石ICの流出車線になる。

300m先 武石IC 大型貨物等流出禁止

「7」武石 八千代 出口

7-1

宮野木JCT
Miyanogi JCT

[E14]京葉道路

「7-1」宮野木JCT 2km

Narita 34km

「10」千葉東JCまで10分 「16」木更津JCまで35分 「新空港道」成田空港まで30分

「7-1」宮野木JCT 1km

「[E14]京葉道路」料金所 1km

この料金所とは千葉西料金所のことを指す。

ここから東関東自動車道(高速)
↖成田

まだ京葉道路のはずだが何故か標識が立っている。

「[E51]東関東道」千葉北 成田         「[E14]京葉道路 館山道」千葉市街 東金 木更津
↓                       ↓

「[E14]京葉道路」料金所 500m 速度落せ

「7-1」宮野木JCT

東関東道東京方面には行けない。
↖東関東道成田方面はこちら

8

穴川
Anagawa

「[E14]京葉道路」千葉西料金所

東関東道の合流。

[E14]京葉道路

この先 渋滞多し 追突注意

穴川付近は渋滞の名所。

「8」穴川 千葉市街 稲毛 出口1km    ↓東金 木更津↓

「8」穴川 千葉市街 稲毛 出口↓500m    ↓東金 木更津↓

「8」穴川 千葉市街 稲毛 出口    次は貝塚 4km  東金 29km 木更津 50km↑

「8」穴川IC出口

9

貝塚
Kaizuka

渋滞対策のエスコートライトが点滅している。

合流車線 2km

渋滞対策で穴川ICの合流車線が延伸された。

合流車線 1.8km 車線キープ

「9」貝塚 都賀 ↓出口1km

穴川ICの合流車線がそのまま貝塚ICの出口車線となる。

合流車線あと700m↓    ↓本線↓

「9」貝塚 都賀 ↓出口500m
本線右車線へ あと500m

「9」貝塚 都賀 出口     次は松ヶ丘 4km  東金 24km 木更津 46km↑

「9」貝塚IC出口

10

千葉東JCT
Chiba-higashi JCT

貝塚ICを過ぎると貝塚トンネルに差し掛かる。トンネルが4本並んでいる。

貝塚トンネル 長さ 190m

京葉道路唯一のトンネル。

「10」千葉東JCT 1.5km

「10」千葉東JCT 1km

千葉東金道路と京葉道路の情報板。道路名ではなく方面で案内されている。

「10」千葉東JCT 500m

↖「[E82]千葉東金道路」「[C4]圏央道」東金 銚子方面 茂原    「[E14]京葉道路 館山道」木更津 館山↑

↖「[E82]千葉東金道路」「[C4]圏央道」東金 銚子方面 茂原    「[E14]京葉道路 館山道」木更津 館山↑

↖千葉東金道路はこちら

11

松ヶ丘
Matsugaoka

「11」松ヶ丘 鎌取 出口1km

「11」松ヶ丘 鎌取 出口500m

「11」松ヶ丘 鎌取 出口     次は蘇我 3km   市原 17km 木更津 42km↑

「11」松ヶ丘IC出口

12

蘇我
Soga

[E14]京葉道路

「13」市原まで10分 「16」木更津JCTまで25分 「[B]」川崎浮島JCTまで45分

深い掘割を進む。

「12」蘇我 茂原 出口1km  誉田・市原市北部
おゆみ野方面出口1km

「12」蘇我 茂原 出口500m  誉田・市原市北部

「12」蘇我 茂原 出口  誉田・市原市北部

「12」蘇我IC出口

13

市原
Ichihara

蘇我ICの合流。
蘇我ICはもともと東京方面の出入口しかないハーフICだったが、
2007年に木更津方面の出入口が完成した。

ここから高速自動車国道
館山道 ここから

蘇我ICから少し進んだところで、京葉道路から館山道に切り替わる。
館山道はこちら

トップページ道路走行記高速道路走行記京葉道路京葉口→館山道接続