トップページ> 道路走行記>高速道路走行記>東北自動車道>村田JCT→古川IC
27 |
仙台南 | |
[E4][E48]東北道
「27」仙台南 11km 「28」仙台宮城 16km 盛岡 200km
菅生 2.5km ETC出口 泉 26km
長い下り坂に入る。
カーブも多い。
蔵王PA〜泉ICは80km/h制限。
菅生PA 700m
菅生PA入口
「27」仙台南 4km
仙台は環状高速道路が整備されている。
図形情報板。仙台都市圏の高速道路の渋滞情報が表示される。
「27」仙台南 2km
「[E4]東北道」 出口
↑ ↗
┌ | ―――→「[E48]仙台南部」
\| [E6]仙台東部
「27」仙台南 1.5km
「27」仙台南 「[E48]仙台南部」[E6]仙台東部 出口1km 秋保
仙台南部道路と東北道の情報板。交通集中による速度規制はピーク期間の東北地方の名物。
「27」仙台南 500m
JCT仕様の標識。
「27」仙台南
「27」仙台南IC出口
↖仙台南部道路はこちら
28 |
仙台宮城 | |
[E4]東北道
太白山が正面に見える。
「28」仙台宮城 4km ETC出口「28-1」泉PA 14km 「29」泉 18km 盛岡 186km
泉PA ETC出口 車長12mまで この先13km
うねうねと曲がる。交通量は多い。
「28」仙台宮城 2km
「28」仙台宮城 作並 出口1km
「28」仙台宮城 作並 出口
「28」仙台宮城IC出口
ETC |
|||
28-1 |
泉PA | ||
[E4]東北道
広瀬川 橋長 320m
ETC出口「28-1」泉PA 8km 「29」泉 12km 「29-1」富谷JCT 15km 盛岡 180km
仙台近辺は線形が悪い。カーブと坂道が連続する。
この辺りは両側をニュータウンに挟まれているが、間に森林が挟まっていて全く感じさせない。
ETC出口 泉 3km 鶴巣 14km
ここで川口と青森の中間点になる。まだ先は長い。
泉PA 2km 「28-1」ETC出口
泉PA 1km 「28-1」ETC出口
泉IC 4km先
泉PA 500m 「28-1」ETC出口
泉PA入口 「28-1」ETC出口
29 |
泉 | |
[E4]東北道
「29」泉 2km
「29」泉 仙台 出口1km
「29」泉 仙台 出口500m
「29」泉 仙台 出口
東北道から富谷ICへは行けません
「29」泉IC出口
29-1 |
富谷JCT | |
[E4]東北道
ここから100km/h制限になる。
「29-1」富谷JCT 2km
「29-1」富谷JCT 1km
東北道と仙台北部道路の情報板。
「29-1」富谷JCT 500m
「29-1」富谷JCT
「29-1」富谷JCT
↖仙台北部道路はこちら
30 |
大和 | |
富谷JCTのランプウェイが上空を跨いでいく。
「30」大和 6km 「30-1」大衡 10km ETC出口「30-2」三本木PA 16km 盛岡 163km
鶴巣 3km ETC出口 三本木 15km
鶴巣PA 2km
鶴巣PA 1km
鶴巣PA 500m
鶴巣PA入口
「30」大和 2km
直線区間となる。
「30」大和 松島 出口1km
「30」大和 松島 出口500m
「30」大和 松島 出口
仙台北部道路や三陸道などが開通しているいま、東北道下り線から大和IC経由で松島を目指す人はかなり少ないだろう。
「30」大和IC出口
30-1 |
大衡 | |
[E4]東北道
「30-1」大衡 2km
ETC出口「30-2」三本木PA 7km 「31」古川 16km ETC出口「31-1」長者原SA 22km 盛岡 155km
スマートICがやけに多い。
「30-1」大衡 出口1km
「30-1」大衡 出口500m
「30-1」大衡 出口
「30-1」大衡IC出口
ETC |
|||
30-2 |
三本木PA | ||
[E4]東北道
ETC出口「30-2」三本木PA 5km 「31」古川 14km ETC出口「31-1」長者原SA 20km 盛岡 153km
三本木PA ETC出口 車長12m超通行不可
ETC出口 三本木 3km ETC出口 長者原 17km
三本木PA 2km 「30-2」ETC出口
三本木PA 1km 「30-2」ETC出口
補助警戒標示板。設置した意図が分からない。
三本木PA 500m 「30-2」ETC出口
こちらが警戒標示板の本体。
三本木PA入口 「30-2」ETC出口
31 |
古川 | |
三本木PAを過ぎると下り坂。
鳴瀬川 橋長 510m
[E4]東北道
「31」古川 2km
「31」古川 鳴子 出口1km 石巻
「31」古川 鳴子 出口500m 石巻
「31」古川 鳴子 出口 石巻
「31」古川IC出口
東北道はこちら↑