1951 |
建設省が技術調査・経済調査を開始 |
1957.6.21 |
小牧〜吹田間の基本計画が決定 |
1957.7.30 |
吹田〜神戸間の予定路線が決定 |
1957.10.16 |
整備計画決定 |
1957.10.17 |
施行命令 |
1958.10.19 |
京都山科で起工式 |
1963.5.25 |
6月30日まで、栗東IC〜京都南ICを臨時に無料開放 |
1963.7.15 |
京都南ICで開通式 |
1963.7.16 |
栗東IC〜尼崎IC(L=71.1km) 開通 初開通 |
1963.8.25 |
天王山TN(下り)付近で初の死亡事故発生(単車追突横転) |
1963.9.16 |
大津SAで高速道路最初の給油所が営業開始 |
1963.10.1 |
大津SAで高速道路最初の食堂が営業開始 |
1963.10.9 |
大津SAで高速道路最初の修理所が営業開始 |
1964.4.12 |
関ケ原IC〜栗東IC(L=68.9km) 開通 |
1964.9.6 |
一宮IC〜関ケ原IC(L=34.4km) 開通 |
尼崎IC〜西宮IC(L=7.0km) 開通 |
1964.10.5 |
高速バスの運行が開始される |
1965.7.1 |
小牧IC〜一宮IC(L=8.3km) 開通 全線開通 |
1965.7.3 |
養老SAで高速道路最初の売店が営業開始 |
1966.9.1 |
京都東IC〜天王山TNに非常電話を設置 |
1967.8.29 |
豊中ICで阪神高速道路11号池田線と接続 |
1967.11.9 |
吹田IC 整備計画決定 |
1968 |
IC番号を変更 |
1968.2.20 |
養老SA、多賀SA、吹田SAで高速道路最初の道路案内所が開設 |
1968.4.25 |
小牧ICで東名高速と接続(直通) |
1969.3.31 |
収支が黒字に転換 |
1970.1.19 |
豊中ICで阪神高速道路との合併徴収を開始 |
1970.2.23 |
西宮ICで阪神高速道路3号神戸線と接続 |
1970.3.1 |
吹田IC 開通 |
吹田ICで中国道・近畿道と接続 |
1970.3.14 |
万博開催に備え吹田ICで広域交通管制を初実施 |
1970.8.14 |
開通以来初の大渋滞が発生、最大30数kmに及んだ |
1970.11.8 |
開通以来初めての本格的改良工事を実施 |
1971 |
距離標が設置される |
1971.4.8 |
非常電話全線に設置完了 |
1971.6.1 |
瀬田西IC 施行命令 |
1972.11 |
黒丸PA(上り) 改良工事完成 |
1972.4.25 |
岐阜羽島IC 施行命令 |
1973.12 |
桜井PA(上下) 改良工事完成 |
1973.12.26 |
養老SAで検札を開始 |
1974.12 |
養老SA(下り) 改良工事完成 |
1975.9 |
吹田SA(上下) 改良工事完成 |
1975.10 |
黒丸PA(下り) 改良工事完成 |
1976.1 |
菩提寺PA(上り) 改良工事完成 |
1977.1 |
菩提寺PA(下り) 改良工事完成 |
1977.10 |
伊吹PA(下り) 改良工事完成 |
1977.12.6 |
大津SA(上り) 休憩施設改築 |
1977.12 |
多賀SA(上り) 改良工事完成 |
1978.2.15 |
竜王IC 施行命令 |
1978.7.28 |
今須線形改良 上りのみ供用 |
1978.10.2 |
今須線形改良 下り供用 |
1979.3 |
大津SA(上り) 改良工事完成 |
1979.5.15 |
吹田JCTの中国道との直通路が開通 |
1979.6.29 |
大津SA(下り) 休憩施設改築 |
1979.12 |
大津SA(下り) 改良工事完成 |
1980.1.8 |
瀬田西IC 開通 |
1980.1.25 |
百済寺CB 完成 |
1980.4.7 |
米原JCT開通 北陸道と接続 |
1980.12.25 |
羽島PA(下り) 開設 |
1981.8.28 |
竜王IC 開通 |
1982.1.20 |
京都南IC〜吹田IC 6車線化(改築)整備計画決定 |
1983.2.28 |
養老SAの検札所が廃止 |
1983.3.24 |
岐阜羽島IC 開通 |
1984.1.20 |
京都南IC〜吹田IC 6車線化(改築)施行命令 |
1984.4.3 |
多賀SAにレストイン多賀の営業開始 |
1986.1.21 |
栗東IC〜瀬田東IC/JCT 6車線化(改築)整備計画決定 |
1986.4.22 |
ハイウェイラジオの放送を開始 |
1986.12.10 |
伊吹PA(上り) 移転 |
1987.3.9 |
栗東IC〜瀬田東IC/JCT 6車線化(改築)施行命令 |
1988.8.29 |
瀬田東IC/JCT開通 京滋バイパスと接続 |
1988.12.1 |
料金収受方法をパンチカードから磁気カードに変更 |
1991.2.1 |
大津SAにハイウェイ情報ターミナルの運用を開始 |
1992.4.24 |
所要時間情報板の運用を開始 |
1994.7.20 |
吹田IC改築工事完了 |
1996.12.20 |
栗東IC〜瀬田東IC/JCT(L=9.2km) 6車線化 |
1997.4.1 |
桜井PA(上り) 廃止 |
桂川PA(上り) 開設 |
1998.3.23 |
桜井PA(下り) 廃止 |
桂川PA(下り) 開設 |
1998.7.19 |
京都南IC〜吹田IC(L=27.4km) 6車線化(一部8車線) |
1998.12.13 |
一宮JCT開通 東海北陸道と接続 |
1999.3.4 |
尾張一宮PA(上り) 開設 |
2001.3.29 |
尾張一宮PA(下り) 開設 |
2001.10.19 |
小牧ICで名古屋高速11号小牧線と接続 |
2001.12.20 |
上石津PA 廃止 |
2003.8.10 |
大山崎JCT開通 京滋バイパスと接続 |
2003.12.24 |
大山崎IC 開通 |
2005.2.11 |
一宮ICで名古屋高速16号一宮線と接続 |
2005.3.19 |
草津田上IC 開通※ |
2005.9.29 |
甲良PA 廃止 |
2006.4.1 |
草津JCT〜瀬田東IC/JCT 8車線化工事着手 |
2008.2.23 |
草津JCT開通 新名神と接続 |
2009.3.20 |
草津JCT〜瀬田東IC/JCT(L=1.2km) 8車線化 |
2012.9.15 |
養老JCT開通 東海北陸道と接続 |
2013.4.21 |
大山崎JCTで京都縦貫道と接続 |
2013.10.21 |
湖東三山スマートIC 開通 |
秦荘PA→湖東三山PAに改称 |
2013.12.22 |
蒲生スマートIC 開通 |
2016.3.19 |
栗東湖南IC 開通 |
2017.12.10 |
高槻JCT開通 新名神と接続 |
2018.3.24 |
安八スマートIC 開通 |
2018.6.24 |
養老SAスマートIC 開通 |