近江大鳥橋
新名神高速道路は三重県四日市市から兵庫県神戸市に至る高速自動車国道である。名神高速道路のバイパスとしての役割を担っている。甲賀土山ICを境に、東側をNEXCO中日本が、西側をNEXCO西日本がそれぞれ管理している。
設計速度は140km/hとされており走行環境は良い。なお、完成6車線であるが暫定4車線で開通している。
新名神高速道路 | ||||
路線名 | 近畿自動車道名古屋神戸線 | |||
起点・終点 | 三重県四日市市~兵庫県神戸市 (四日市JCT~神戸JCT) | |||
総延長 | 本線:145.2km 亀山連絡路:5.3km 大津連絡路:3.6km 高槻連絡路:2.5km | |||
供用中の区間 |
四日市JCT~草津JCT 城陽JCT・IC~八幡京田辺JCT・IC 高槻JCT~神戸JCT | |||
開通区間の割合 | 79.7%(124.8km/156.6km) | |||
車線数 | 暫定4車線(一部5車線) |
![]() | 四日市JCT→亀山西JCT |
![]() | 亀山西JCT→草津JCT |
![]() | 城陽JCT・IC→八幡京田辺JCT・IC |
![]() | 高槻JCT→神戸JCT |
![]() | 神戸JCT→高槻JCT |
![]() | 八幡京田辺JCT・IC→城陽JCT・IC |
![]() | 草津JCT→亀山西JCT |
![]() | 亀山西JCT→四日市JCT |
![]() | 亀山JCT→亀山西JCT |
![]() | 亀山西JCT→亀山JCT |