三陸沿岸道路
(三陸縦貫自動車道、三陸北縦貫道路、八戸久慈自動車道)
|
三陸沿岸道路とは、三陸縦貫自動車道・三陸北縦貫道路・八戸久慈自動車道の総称であり、宮城県仙台市から青森県八戸市に至る自動車専用道路である。標識では「三陸道」と表記される。三陸地方の海岸沿いを結んでいる。東日本大震災以降、復興道路として事業化され、早期に整備が進んだ。
三陸自動車道と八戸久慈自動車道は高規格幹線道路であるが、三陸北縦貫道路は地域高規格道路である。なお、八戸久慈自動車道は八戸市が起点であるが、ここでは他2路線とまとめるため、八戸市を終点として扱う。
三陸沿岸道路 | ||||
一般国道45号 主要地方道仙台松島線(利府中IC〜松島北IC) | ||||
起点・終点 | 宮城県仙台市〜青森県八戸市 (仙台港北IC〜八戸JCT) | |||
総延長 | 359.0km | |||
供用中の区間 | 三陸縦貫自動車道:仙台港北IC〜田老北IC 三陸北縦貫道路:田老北IC〜久慈IC 八戸久慈自動車道:久慈IC〜八戸JCT | |||
開通区間の割合 | 100%(359.0km/359.0km) | |||
車線数 | 仙台港北IC〜桃生豊里IC:4車線 桃生豊里IC〜八戸JCT:2車線 |
年表
三陸縦貫自動車道(仙台港北IC〜田老北IC)
1982.10.2 | 仙台松島道路松島大郷IC〜松島北IC(L=3.4km) 開通 初開通 |
1986.9.27 | 仙台松島道路利府中IC〜松島大郷IC(L=8.1km) 開通 |
1987.6.30 | 「第四次全国総合開発計画」において高規格幹線道路として位置づけられる |
1993.3.16 | 大船渡三陸道路大船渡北IC〜三陸IC(L=5.7km) 開通 |
1993.3.25 | 仙台松島道路松島北IC〜鳴瀬奥松島IC(L=6.8km) 開通 |
1997.3.27 | 仙塩道路仙台港北IC〜利府中IC(L=7.8km) 開通 |
1998.3.20 | 矢本石巻道路鳴瀬奥松島IC〜石巻河南IC(L=12.4km) 開通 |
1999.3.24 | 大船渡三陸道路大船渡IC〜大船渡北IC(L=3.3km) 開通 |
2001.6.6 | 仙塩道路利府塩釜IC 開通 |
2001.8.1 | 仙台港北ICで仙台東部道路と接続(直結) |
2002.5.19 | 仙塩道路利府JCT開通 仙台北部道路と接続 |
2002.8.2 | 山田道路山田南IC〜山田IC(L=7.8km) 開通 |
2003.12.14 | 矢本石巻道路石巻河南IC〜河北IC(L=6.7km) 開通 |
2005.3.19 | 大船渡三陸道路大船渡碁石海岸IC〜大船渡IC(L=8.6km) 開通 |
2007.6.9 | 矢本石巻道路河北IC〜桃生豊里IC(L=7.4km) 開通 |
桃生登米道路桃生豊里IC〜桃生津山IC(L=4.2km) 開通 | |
2008.1.24 | 矢本石巻道路鳴瀬奥松島IC〜石巻河南IC 無料化 |
2009.3.15 | 高田道路通岡IC〜大船渡碁石海岸IC(L=3.4km) 開通 |
2009.3.22 | 桃生登米道路桃生津山IC〜登米IC(L=9.6km) 開通 |
2010.3.21 | 宮古道路宮古南IC〜宮古中央IC(L=4.8km) 開通 |
2010.3.22 | 登米志津川道路登米IC〜登米東和IC(L=5.0km) 開通 |
2010.10.22 | 仙塩道路利府JCT フル化 |
2010.12.19 | 唐桑道路唐桑半島IC〜唐桑小原木IC(L=3.0km) 開通 |
2011.3.5 | 釜石山田道路釜石両石IC〜釜石北IC(L=4.6km) 開通 |
2011.11.21 | 復興支援道路として未事業化区間が事業化 |
2012.4.20 | 仙塩道路仙台港北IC〜利府中IC 4車線化事業許可 |
2012.7.12 | 仙台松島道路利府中IC〜松島海岸IC 4車線化 |
2012.8.8 | 仙台松島道路春日PA 開設 |
2014.3.23 | 高田道路陸前高田IC〜通岡IC(L=4.1km) 開通 |
2014.3.25 | 仙台松島道路松島海岸IC〜松島北IC 4車線化 |
2015.3.30 | 仙台松島道路松島北IC〜鳴瀬奥松島IC 4車線化 |
2015.10.4 | 矢本石巻道路石巻女川IC 開通 |
矢本石巻道路鳴瀬奥松島IC〜石巻女川IC 4車線化 | |
2015.11.29 | 吉浜道路三陸IC〜吉浜IC(L=3.6km) 開通 |
2016.3.27 | 仙塩道路多賀城IC 開通 |
仙塩道路仙台港北IC〜利府中IC(L=7.8km) 4車線化 | |
2016.4.16 | 登米志津川道路登米東和IC〜三滝堂IC(L=2.0km) 開通 |
2016.10.30 | 登米志津川道路三滝堂IC〜志津川IC(L=9.1km) 開通 |
2017.3.20 | 南三陸道路志津川IC〜南三陸海岸IC(L=3.0km) 開通 |
2017.3.30 | 矢本石巻道路石巻女川IC〜桃生豊里IC 4車線化 |
2017.11.19 | 山田宮古道路山田IC〜宮古南IC(L=14.0km) 開通 |
2017.12.9 | 南三陸道路南三陸海岸IC〜歌津IC(L=4.2km) 開通 |
2018.3.21 | 宮古田老道路田老真崎海岸IC〜田老北IC(L=4.0km) 開通 |
2018.3.25 | 本吉気仙沼道路大谷海岸IC〜気仙沼中央IC(L=7.1km) 開通 |
2018.7.28 | 唐桑高田道路陸前高田長部IC〜陸前高田IC(L=6.5km) 開通 |
2018.8.11 | 吉浜釜石道路吉浜IC〜釜石南IC(L=5.0km) 開通 |
2019.1.12 | 釜石山田道路大槌IC〜山田南IC(L=8.0km) 開通 |
2019.2.16 | 歌津本吉道路歌津IC〜小泉海岸IC(L=10.0km) 開通 |
本吉気仙沼道路本吉津谷IC〜大谷海岸IC(L=4.0km) 開通 | |
2019.3.9 | 吉浜釜石道路釜石南IC〜釜石JCT(L=9.0km) 開通 |
釜石山田道路釜石JCT〜釜石両石IC(L=5.6km) 開通 | |
2019.3.21 | 唐桑高田道路唐桑小原木IC〜陸前高田長部IC(L=3.5km) 開通 |
2019.6.22 | 釜石山田道路釜石北IC〜大槌IC(L=4.8km) 開通 |
2020.2.24 | 気仙沼道路気仙沼中央IC〜気仙沼港IC(L=1.7km) 開通 |
2020.7.12 | 宮古田老道路宮古中央JCT〜田老真崎海岸IC(L=17.0km) 開通 |
2020.11.21 | 歌津本吉道路小泉海岸IC〜本吉津谷IC(L=2.0km) 開通 |
2021.3.6 | 気仙沼道路気仙沼港IC〜唐桑半島IC(L=7.3km) 開通 全線開通 |
三陸北縦貫道路(田老北IC〜久慈IC)
2006.2.11 | 中野バイパス(岩泉道路)鵜の巣断崖IC〜田野畑村大芦(L=1.5km) 開通 初開通 |
2010.11.28 | 中野バイパス(岩泉道路)岩泉龍泉洞IC〜鵜の巣断崖IC(L=4.7km) 開通 |
2011.11.21 | 復興支援道路として未事業化区間が事業化 |
2013.10.13 | 普代道路普代村第11地割〜普代村第16地割(L=4.2km) 開通 |
2014.3.2 | 尾肝要道路田野畑村田野畑〜田野畑村尾肝要(L=4.5km) 開通 |
2018.3.21 | 田老岩泉道路田老北IC〜岩泉龍泉洞IC(L=6.0km) 開通 |
2020.12.19 | 尾肝要普代道路田野畑村尾肝要〜普代村第11地割(L=8.0km) 開通 |
2021.7.10 | 田野畑道路田野畑村大芦〜田野畑村田野畑(L=6.0km) 開通 |
2021.12.18 | 野田久慈道路普代村第16地割〜久慈IC(L=25.0km) 開通 全線開通 三陸沿岸道路 全線開通 |
八戸久慈自動車道(久慈IC〜八戸JCT)
1987.6.30 | 「第四次全国総合開発計画」において高規格幹線道路として位置づけられる |
1993.12.16 | 久慈道路久慈IC〜久慈北IC(L=3.2km) 開通 初開通 |
2005.3.5 | 八戸南環状道路八戸南IC〜八戸是川IC(L=3.8km) 開通 |
2007.6.16 | 八戸南道路種差海岸階上岳IC〜八戸南IC(L=3.4km) 開通 |
2011.11.21 | 復興支援道路として未事業化区間が事業化 |
2013.3.9 | 八戸南道路階上IC〜種差海岸階上岳IC(L=5.3km) 開通 |
2014.3.29 | 八戸南環状道路八戸是川IC〜八戸JCT(L=4.8km) 開通 |
2020.3.1 | 久慈北道路久慈北IC〜侍浜IC(L=7.4km) 開通 |
2020.12.12 | 洋野階上道路洋野種市IC〜階上IC(L=7.0km) 開通 |
2021.3.20 | 洋野階上道路侍浜IC〜洋野種市IC(L=16.0km) 開通 全線開通 |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 |
八戸久慈自動車道 | |
三陸北縦貫道路 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 | |
三陸縦貫自動車道 |